速単で受験に臨むのは厳しい?
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
如月
早稲田の文構志望の高3です。現在私は学校で配られた速単必修編を使っています。夏休み前までに必修編を完璧にして、夏休みから速単上級編に移ろうと思っていたのですが、周りはシス単やターゲットを使っている人ばかりで、またネットで調べるとそれら二つや鉄壁、単語王などがよくオススメされています。
そこで質問なのですが、速単必修編と上級編のみで受験に臨むのは厳しいですか?私は単純暗記が苦手なので、速単の文章を読みながら単語を同時に覚えていく、という方法が自分には合っていると感じていますが、速単のみでは厳しいのでしたら買い換えることも考えています。その場合、どの単語帳が良いでしょうか?
回答
ふるkk
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは!早稲田政経に通う現役1年の者です!
如月さんに伝えたい事は大きく分けて2つあります。
1つ目は、速単を夏以降も速読練習として利用し続けてください。
速単の長所の1つは未知語と長文の中で出会えることです。つまり、読解を通して未知語を推測する訓練を積めるというアドバンテージがこの参考書には秘められています。
2つ目は、合格に必要な確固たる語彙力をつけるにはシス単orターゲットor単語王or鉄壁のいずれか1冊を極めるべきということです。
理由は速単の長所(速読練習に最適)は言い換えると短所(暗記メインの語彙力増強には不適)でもあるからです。
特に文講の大問1で求められる語彙レベルはなかなかエグい場合が多いです。
ちなみに自分は、単語王で語彙力を、速単上級で速読と推測訓練をブラッシュアップしていきました!
まとめると、語彙力増強のために速単以外の単語帳を今から入試までに極めつつ、夏明け以降から速読のために速単上級を用いることを勧めます👍
文講は科目配点が特殊ですが、まずは語彙力UP頑張ってください!!
コメント(3)
ふるkk
書き忘れてたので追記↓
単語帳選びで迷う受験生は多いようですが、一番大事なのは自分の目で確かめてみることです。実際、周りの政経の友達に聞いたところシス単、ターゲット、単語王、稀に鉄壁といった具合でした。
如月
ありがとうございます!速単は速読練習として使いつつ、明日本屋で単語帳を見比べて使うものを決めたいと思います!
かたしゅん
速単上級のメインじゃない関連の単語を全て覚えても語彙力的にはたりないですか?
早稲田国際教養、文化構想、社会科学目指してます。