地理の勉強の仕方がわからない
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ちゃひろ
新高3です。春休みの地理の勉強の仕方がわからないです。模試までになんとか覚えたいけど、やり方がわからなくて教科書見るくらいしかできないです。なにかいい方法はありますか?
回答
あおい
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
地理は基礎を固めた後は考える問題もあります。あとはもう地域ごとの特徴をひたすら覚えます。
センターへの道、という参考書があってセンター地理の過去問の寄せ集めなのですが、それをじっくりやりながら地図帳に書き込んでいく作業は結構楽しいし、いろんなことが見えてくるのでオススメです。ただ答えを覚えるというより、1問やったらその問題の全てを吸収するつもりで、教科書、地図帳に書き込んでみてください。自分だけの地図帳を作るとモチベーションも上がるし、書いて目で見ることで記憶も長持ちします。
参考になると嬉しいです。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。