モチベーションを上げ続けるには
クリップ(6) コメント(1)
1/25 0:22
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
fight._.study
高2 兵庫県 慶應義塾大学文学部(65)志望
モチベーションを上げ続けるにはどうしたらいいですか?
やらないといけないと分かっていて気持ちはあるのに勉強が出来ない自分を目の当たりにしてどうせ自分は。と考えてしまいます。…
そしてそんな自分が嫌です。
回答
チェンパン
慶應義塾大学理工学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
モチベーションを上げるor保つ一例を紹介します!
それは
『大学入学後の自分を想像する』です!
何のサークルや部活に入るか?
どんなバイトをするか?
一人暮らしor実家暮らし?
などなど
入学後の楽しい自分を想像してみてください!
その楽しい自分を実現するためにはどうすれば良いでしょうか?
簡単ですよね 笑
今 勉強することです!
高3ならあと少しだけ
高2ならあと1年だけ
高1ならあと2年だけ
頑張りましょう!
そうすれば楽しい大学生活が待ってますから!
(大学でも勉強してくださいね 笑)
コメント(1)
fight._.study
1/26 1:59
返信ありがとうございます!
志望している慶應大の先輩に答えてもらい嬉しいです。
大学入学後の自分を考えながらこの1年がんばります!