模試
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ちっち
大学入試の試験がマーク形式なのですが記述模試も受けた方が良いですか?
回答
ラルゴ
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
記述模試も受けた方が良いと思います。
マーク形式は、理解があやふやでも正解を選べてしまうことがあります。
一方で、記述形式は自力で答えを出すため、理解が浅いと完璧には答えられません。誤魔化すような書き方をすれば、減点されてしまいます。
つまり、記述模試の方が本当の実力が反映されやすいのです。
また、全ての基礎は記述にあります。特に英語と国語はそうです。
英語の長文を読むときは、頭の中で「どんな意味か?」を考えながら読みます。国語の選択問題は、選択肢を見る前におおまかな解答を決めると精度が上がります。
自分の理解度を確認し、志願者の中でどの位置に居るかをより正確に測ることが出来ると思います。
コメント(1)
ちっち
ありがとうございます!