時間
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
桜
私は今高校1年生です
偏差値をあと20あげようと思ったら何時間を目安に勉強すれば良いですか?
平日と土日の時間の使い方を教えて欲しいです
回答
クリ
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
✅偏差値を20上げるためには積み重ねが大事
→偏差値は急に爆上げするものではありません。コツコツと積み重ねが大事です。継続こそ力なり。この言葉通り継続した力こそ本当の力です。毎日同じリズムで勉強していきましょう
✅私の夏休みの過ごし方(土日編)
7時
→起床します。土日は正直午前中勝負なので早めに起きます。意外と皆さん午前中を有効に使っていない人が多いですが、ここが1番大切と言っても過言ではない…7時より前には起きないようにしていました。ふつーに午前中がもたない。
7時30分
→勉強開始。自分のゴールデンタイムが9〜12時だってので自分の苦手でかつ大事なことは、英語に取り組んでいました。単語、文法、長文、音読をしますね。
特に私は英語が苦手でした。そのため自分の1番集中できる時間帯は英語についやす!というモチベーションでやっていました。
12時30分
→午前中終了、やりきったぁ!って感じになるのがベスト。ここでひと段落。午前中で英語をこなしていると午後気持ち的にもとても楽です、!!
12時30分〜13時45分
→休憩です。ご飯がうまい。ちなみに寝ます。昼寝です。25〜30分くらい寝ます。絶対起きましょう。
起きる時のコツは思いっきり足を上げてアラームを遠くに置くことです。
13時45分
→つぎは国語です。現代文→古文→漢文の順番でやります。
15時30分
→休憩。現代文終了。
16時
→勉強スタート。古文をやります。
18時30分
→古文終了しました。夜ご飯食べます。
18時30分〜19時30分
→休憩、ご飯お風呂入ります。そのあと寝ます笑
15〜20分程度。しっかりおきます。ここでの睡眠も私の中ではとても大事でした。とにかくスタミナがなかった…その分集中力や適宜休憩をとって対応してました!
19時30分
→さーて漢文。この時間帯から日本史をやるときもあります!
20時15分
→漢文しゅーりょう。ちと休憩。
20時20分
→日本史モードです
23時
→勉強終了。もう何もしない。寝るだけ。
1日のリズムはこんな感じです!学校がなく夏期講習などもない場合です!参考程度に捉えてください!
コメント(1)
桜
ありがとうこざいました!