落ちこぼれた自分に喝を入れてください。
クリップ(14) コメント(1)
2/11 19:23
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
耕平
高3 埼玉県 早稲田大学志望
こんにちは。
現在高校三年生です。
私は高校二年生の冬までクラブチームでスポーツをしていました。経歴はそこそこあり、国体ベスト16まで行きました。
そして、高2の冬に進路の話になり、私はそれまでずっとスポーツ推薦で関学に行こうと考えていましたが、4年間スポーツに打ち込むのはどうかと思い、推薦をやめ、クラブチームも自らの意思で辞めました。そして、高校三年生の4月から推薦専門塾で上智大学を目指しました。
そこから試験当日まで本気で勉学に励みました。苦手だった英語も準一級相当まで伸び、周りにも上智受かるのでは無いかと囁かれていました。((高校の偏差値は50)英語の偏差値は55くらい)
しかし本番を迎え、問題なく終えたつもりでしたが、結果は不合格。そこから現在まで勉強はしているつもりですが、全くと言って良いほど集中出来ません。(センターもボロボロ、5割でした。元々小論文と英語しかやってなかったので後悔しています。)常に頭の中で「もし上智に受かっていれば、、」や「あんなに勉強したのに何故私だけ落ちたんだ」など、様々な言葉が頭をよぎります。
私は3月の明治学院を受けます。ですが、今まで全く勉強していません。むしろ毎日ぼーっとしている日々です。そしてニキビも沢山出来てしまいました。本当に毎日死にたいと思っています。無気力状態です。楽しみすらありません。友達とも会わないです。(浪人に対して親はありがたいことに賛成派なのでもう一回上智を目指しつもりです)
こんな落ちこぼれの私に誰か喝を入れてください。
回答
taka37
早稲田大学スポーツ科学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
確かに辛かったなぁその経験。周りの人には分からない位の経験やな。投げ出さないでよくもう一回明学受けよう!って気持ちになったなぁ。
体調崩して、今大変な時やな。
本当無慈悲だよな!うざいよな!!ムカつくよな〜
理不尽だし!周りが勝手に期待したのに裏切った!みたいになって自分も辛いし…
凄い!この状況で心は前を向いてる!
さぁどうする!!
自分の事だ、自分で決めろ!
あと少ししか時間はない。けどまだある!
英語だって驚くくらいに伸びた!素晴らしい!十分戦える!
俺は腐るならそのまま腐っていいと思うよ!
だって周りにとってはそれの方が幸せだから!多分この回答見てる人もそう思ってるかも。
けどなんかそれもまじで悔しくない!?
あと1ヶ月、誰の為でもない、周りを見返す為でもない。
自分が部活をやりながら、頑張ってきた事を自分自身で認められるようにさ!
やり切ってみようや!
頑張れ!って気軽にいうの嫌いやけど、めっちゃ応援してる!!
大丈夫だ!まだなんも決まってない!!
持てる術を総動員して、やってみるんだ!
こんなもんじゃないって、底力見せてやれよ!!
コメント(1)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。