Focus Gold が辛い...
クリップ(38) コメント(2)
11/16 8:02
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
NT
高2 茨城県 京都大学経済学部(66)志望
高2文系の東北大志望です!
英語の基礎固めが軌道に乗ってきたように感じてきたので、数学の勉強も並行してやっていこうと思っているのですが、学校で配られたFocus Goldをやっているうちに、問題数の多さに圧倒されてしまいました。(もちろん基礎から応用まで幅広い難易度の問題が収録されているので当たり前だといえばそうかもしれないのですが。)
そこで質問なのですが、Focus Goldの代わりに基礎問題精講でいわゆる「基礎固め」に専念し、これが身についてから標準問題精講などの問題集に取り組むと言った方法でもいいのでしょうか?
問題数があまり多くないものを一冊ずつこなしていく方が個人的にはモチベーションを維持できるように感じます。
逆に、Focus Goldのここが良い!と言ったところや、「基礎固め」もこうすればFocus Goldでも出来ると言った方法も教えていただきたいです。今持ってるものを使っていけることが一番いいと考えているので。
多くなってしまって申し訳ありませんが、よろしくお願いします!
回答
kkxyxz
東京大学理科一類
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
FOCUS GOLDは、確かに分厚くて問題の量に圧倒されます。ですが、誰もが知っていなければならない「パターン問題」がほぼ完全に網羅されていて、「基礎固め」にはうってつけの問題集です。
量が多いという問題点に関しては、多いとはいえあの程度は少なくとも2周はこなせないと受験勉強をやっていけない、と思います。ただ、残念ながら2周するだけではまだまだ身に付かないんですよね…。そこでオススメなのが、「解法のみの確認」という方法です。
「解法のみの確認」とは、問題集を流しながらみて、各問題を見た瞬間に「どのような解法(流れ)で解くことができるか」だけを頭の中で想定し、具体的な計算はせずそれが正しかったかを確認するというものです。
例えば、問題だけを見て「この問題は座標を設定してこの点の座標をx,yと置いて方程式を2つ立てれば解けるな」と頭の中で考え、解答を確認し自分の考えが合っていたかを確認する、という具合です。これなら大して時間はかからないので量が多くてもあっという間にこなせます。
また、FOCUS GOLDではなく基礎問題精講→標準、という流れで基礎固めをするのも全く問題ないです。その場合も上に書いたことを行うことで素早く基礎固めができます。*いずれにしろきちんと2周はする前提です。
結論 FOCUS GOLDでも基礎固めはできるし、量はこなせる量である。だが、モチベーションは重要な要素なので、問題精講の方がやる気がでるならそっちを選んでも一切問題はない。
kkxyxz
東京大学理科一類
672
ファン
11.8
平均クリップ
4.6
平均評価
プロフィール
東京大学理科1類現役合格 物理化学、地理選択 大学では生物も勉強しています。 メッセージでの個人的な相談も受け付けています。長めの相談でしたら、Skypeを使った通話もできます。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(2)
NT
11/16 20:53
ありがとうございます!
教えていただいた方法でとりあえずはFocus Goldで頑張ってみようと思います!
Rina
4/9 21:51
あの、青チャートで慶應の薬学部対応できますか、、