サボって時間を無駄にしてしまう
クリップ(35) コメント(2)
7/13 1:42
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
雲霧
高3 長野県 信州大学工学部(53)志望
自分は理系の高3で地方国公立大学を目指しています。
もうすぐ夏休みに入るのに勉強の週間が出来ていません。高2の頃からずっと勉強を始めなきゃと思いながら今日まで来てしまいました。
どうしてもYouTubeを見たり、眠くなったりして勉強に集中できません。計画を立てても少し外れたらそこで辞めてしまいます。
どうすれば継続して勉強できるのか、やる気を出せるか、など教えてほしいです。
あとYouTubeとか眠気を克服する方法もお願いします。
回答
さかさか
京都大学工学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
雲霧さん、はじめまして!
勉強に集中できないのはよく分かります。なかなかモチベーションを持った勉強するのって難しいですよね。
私が高3の夏休みにモチベーションがなかったり、集中がなかなかできないなぁと言う時に試していた生活リズムを紹介しようかなと思います!参考になれば嬉しいです。
まず、起床時間を7時くらいにして早めに起きます。
起きてすぐはやる気が出にくいので、1時間ほどYouTubeを見たり、趣味の時間に費やします。
そこからご飯を食べ、8時半くらいに外出の準備をして、外の図書館や自習室などに行きます。ファミレスやマックなどは夏休みは人が多く、なかなか集中しにくいです。
だいたい9時くらいからたとえば図書館で勉強を始めます(場所によってはまだ開館していないかもしれません)。
早い時間だとまだ人も少なく、また早起きして勉強を始めるということで、少し優越感も感じつつ勉強ができて、集中が保てました。
また、ちらほら11時くらいから同じく受験生などが勉強にくるので、刺激にもなります。
そして12時くらいに昼食をとり、一旦休憩し、13時から16時くらいまで勉強を頑張ります。
図書館とかだと、夕方には閉まるのでちょうどこの時間で一旦帰宅します。
ファミレスなどは夜まで開いていますが、気分転換という意味でもこの時間あたりに帰る方がいいです。
16時半ごろに家に着いてから、軽くおやつなどを食べます。これは頭に糖分を送るのを目的にしていました。そして、おやつを軽く食べながら、YouTubeなどを見たりして1時間ほど休憩します。
ここからまた勉強する環境が変わるので、意外とまた集中が保てていました!
次に17時半くらいから20時まで家で勉強をします。
20時頃からご飯を食べ、お風呂に入り、最後に21時ごろから23時まで勉強をします。お風呂に入ってリラックスできるので、最後もう少し頑張ろう!となります。
夜の時間帯は暗記科目などがいいかなと思います。どうしても一日勉強してるのでなかなか理系科目はしんどいです。
なので、歴史系や地理とか英語の暗記の時間にしていました。
23時から30分くらいはまた趣味の時間につかって、寝ていました!
夏休みにモチベーションがなくなって、なかなかやる気が出ない時などはこんな感じで生活リズムを作っていました。
長くなってしまいましたが、参考になると嬉しいです。
応援してます!無理のない範囲で頑張ってください😀
さかさか
京都大学工学部
65
ファン
10.8
平均クリップ
4.8
平均評価
プロフィール
京都大学で光とかプラズマの研究をしてます。 来年からは同大学の院に進学をする予定です。 受験の時の勉強方法とかモチベーションや進路相談などぜひぜひ色々聞いてください! 京大のことで雰囲気とか知りたいことがあればコメント欄で聞いてもらっても大丈夫です😀
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(2)
雲霧
7/15 19:32
さかさかさん、初めまして!
細かく時間の使い方教えてくださりありがとうございます。夏休みの生活がイメージできました!とても良いことを教えてもらったのでだらけずに夏休み頑張ります。応援とても嬉しいです!!ありがとうございます!!
さかさか
7/15 22:23
いえいえ!
適度に休息もとりつつ頑張ってください😀