長文を読んでる時に眠くなってしまします
クリップ(4) コメント(1)
8/14 15:47
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
パンダ
高3 神奈川県 横浜市立大学国際教養学部(60)志望
やる気がない訳でもなく、ひるんでるつもりもないのですがどういう訳か国語や英語などの長文問題などを解いてる時に眠くなってしまうのですが対策方法などございましたら教えてください...!
回答
Tabei
京都大学農学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
その気持ちよくわかります。私がやっていた対策を記しますので、よかったら参考にして下さい。
一つ目は、問題を解く前に少し仮眠をとることです。机に伏して、10分くらい寝てから問題を解き始めたりしてました。
二つ目は、友達と解くことです。友達を誘って、時間制限を設けて、一緒に解くと緊張感が生まれて集中できます。
受験生には疲れが溜まってきてしまう時期かと思います。無理し過ぎて体調崩すことないよう、睡眠をしっかり取ることも大切です。少しでも力になれたら幸いです。応援してます!
コメント(1)
パンダ
8/14 16:39
ありがとうございます!