予測
クリップ(26) コメント(4)
1/16 18:56
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
たまき
高2 北海道 大阪大学工学部(61)志望
英文を予測しながら読むということを聞いたことがありますが、イメージが湧きません。解説お願いします。
回答
おいおい
大阪大学医学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
はいどーも。あおいです!
英文の予測には主に2種類の予測が存在します。
①段落ごとの予測
②単語ごとの予測
①について
HoweverやButがあれば、前の段落と反対の意味のことが書かれた段落であることがわかります。
②について
いい例を見つけたので、具体的に予測してみましょう。
These days, the air contamination is one of the serious problems over the world.The pollution of the air affects the human health.
もしair contaminationの意味が分からなければ、チェックだけして次の文を見ます。すると、前文と同じ”air”という単語が使われていることがわかります。つまり、この2つの文はairに関して書かれていると推測できます。そして、pollution of the airは「空気の汚染」という意味ですから、contaminationも同じような意味ではないかと推測できます。
以上です。これからも頑張ってください。
おいおい
大阪大学医学部
34
ファン
19.7
平均クリップ
4.6
平均評価
プロフィール
はいどーも。あおいです! 「いい質問だなー」と思う質問以外は回答しません。その分、私が回答している過去の質問をご覧いただければ、かなり参考になると思います。 数学と英語だけは誰にも負けません。 それ以外は負けちゃうかも笑 よろしくお願いします!
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(4)
たまき
1/16 20:23
ありがとうございます。理解出来ました。
おいおい
1/16 20:28
よかったです。
接続詞には常に気をつけるようにしてください!
たまき
1/16 21:17
はい。butは後ろにnotがないか注意したいと思います。
おいおい
1/16 21:24
それも大切ですね。
応援しています!