早稲法 現代文 記述
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
浪人
早稲法の現代文の記述ができません マーク問題は普通に解けますが、記述問題が解けません。 何か良い参考書や、部分点の狙い方教えてください。
流石に記述0点はまずい、ですよね??
回答
みやこのせいほく
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
お疲れ様です‼️はじめまして、私の回答が少しでもあなたの力になればと思いコメントさせてもらいます。
さすがに0は厳しいですね(笑)
○早稲法の記述への対策
ポイントを探しを意識しましょう!記述は20文字あたりに1つ解答のポイントがあると思ってください。なので4〜6つほど得点となる箇所を見つけましょう。
また記述のある問4は長いので前半後半で基本的に内容が大きく変わります。その2つのつながりが何を示しているのかわかれば全体の主張、記述のヒントになります。
さらに早稲法と同レベルほどの記述問題をやってもいいかもしれません。
○ポイント
・内容を自分の言葉にする(抽象的な内容を噛み砕く力)
・全体の要旨を書く(要約)
・背景知識(『現代文キーワード読解』)
・論理的読解力をつける
(文章の構成から内容の予測)
・ディスコースマーカーに注目する
(逆説、並列、具体例etc)
・記述式で練習する
(解答へのプロセスを鍛える)
・現代文の復習を舐めない
= なぜその答えになるのか根拠を自分なりに出しましょう。1問最大30分かけても結構です。それから解説をみて自分の考えと照らし合わせましょう。この「自己訂正」のワンクッションが誰にも負けない思考力を培います。
○なぜ取れないのか
記述が書けないということはしっかりと本文を理解していないことが大きいです。上のポイントで鍛え理解力をつければ何が言いたいのかわかります。
それでは頑張ってください‼️
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。