二次試験対策の時期 センター重視
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ちゃみ
私は国立の2次試験で現代文のみを受験するのですが、その大学は2次の配点比率が18%と圧倒的にセンター重視です。そこで、2次対策向けの勉強はいつぐらいにスタートするのが目安でしょうか。因みに現代文はまあまあ得意くらいです。良ければ教えてください。
回答
しみしみ
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは。センターと二次の配分についての質問ですね。
私の志望校はセンター40%二次60%で、やや二次試験の比率が高かったため、夏休み終わりまでに基礎を固めて、その後二次試験対策を視野に入れて応用に取り組み、11月中旬くらいからセンター試験対策中心の勉強に切り替えました。
質問者様の場合はセンター試験の比率が非常に高いようですので、10月初め頃からセンター対策を始め、二次対策はセンター試験後でも間に合うと思います。
センター試験はもちろん基礎力は必要ですがセンター独特の対策をしなければならないので、早めに取り組むことをオススメします。
以上です。参考になれば幸いです。
コメント(1)
ちゃみ
ありがとうございます!