東北大AO II期、資格なしでは落ちますか?
クリップ(3) コメント(0)
1/10 22:48
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ぴリ
高2 山形県 東北大学法学部(60)志望
令和五年度、東北大学法学部志望、AO II期を受験予定の高2です。私は漢検2級、GTECスコア800、数検といった資格しか取得しておりません。評定は4.5以上です。英検を取得していない私は受験時に不利になるでしょうか?受験勉強と並行して英検を取るべきでしょうか?それとも英語の学力を上げることを優先するべきでしょうか。先輩方のアドバイスをお待ちしています。
回答
こう
東北大学経済学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
不利にはならないけどあると箔がつくとは思います。
あと、英検利用で有利になれる私立大学もあるので(上智とか立教とか)取っといて損はないと思います。
高3の後半に英検も取ろうとするとおそらくキャパオーバーになるので、できれば夏までに2級ないしは準1級を取得したいですね
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。