助けてください!模試やばすぎてどうしたらいいですか?
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
koala
今日河合塾のKパックを受けたのですが、結果がボロボロで今までで一番できてなかったです。今こんな点数なんですが、7割はなんとしてでも必要なのでとにかくあげなければと思っています。今回こそ6割は越えて目標に近づこうと思っていてかなり勉強していたのですが、思い通りにならなくて泣きそうです。数物化が異様にできてなかったので、底に力を入れなきゃなとは思っているのですが、あと19日何をすればいいですか??
得点はこんな感じでした
477/900(53%)
リーディング:95
リスニング:75
国語(評論):35
国語(小説):12
国語(古文):24
国語(漢文):44
数学ⅠA:54
数学ⅡB:24
物理:20
化学:38
地理:56
回答
ひびき
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
まずひとつとして予備校の予想パックは少し難しく作られているため、いつもより出来ないのは当たり前です!気を落とさず頑張りましょう!
点数を見たところ英語は問題なさそうなのでこの調子で頑張って欲しいのですが、英語に触れない日をできるだけ作らないようにしてくださいね!!
自分からは特に数物化についてアドバイスさせていただきます。
【数学】
1Aは見たところ2Bよりは取れてる感じですかね。1Aは時間との勝負であるので、解く順番に気をつけましょう、
データの分析や必要十分条件のところは悩み始めると止まりません。ですので他のところをやりあとから戻ってくる方が点数が取りやすい(沼にハマりずらい)と思います。
2Bは基礎がみたところかけているのではないかと思います。1月に入ってから新しい参考書に手を出すのはかなりリスクがあるのであまりおすすめはできません。今やっているのがあればそれの復習(今まで間違えたところ)を中心にやりましょう。❌だった問題を⭕️にする意識です。とにかくこれにつきます。今まで共テの過去問や予想問題集などで間違えた問題、分野を自分が持っている参考書やワークなどで復習しましょう、!できない問題を減らしいてく感じです。決して難しい問題にチャレンジしようと焦らないで取るべきところをとる意識を持ってください。ベクトルの計算が苦手なのであればベクトルの計算のところを学校ワーク、参考書などで例題を徹底的にやる、微分の図をよく間違えるのであればその分野をやるなど
一つ一つ苦手を潰していく勉強をおすすめします。
過去問や予想問題を多くやりましょう。
【物理】
これに関しても同じで苦手を潰していく感じです。1ヶ月で完成させるような共テの参考書があればそれを、なければ学校のワーク(Excelなど)を仕上げましょう。力学、電磁気学、波動、など一日ごとに範囲を決め、とにかく基礎を復習しましょう。基礎が1番大事です。覚えてない公式はないか、定石を覚えているか、見たことあるけど解けない問題はないかを確認しましょう。もしそれらがあるのであれば紙に書くなり、マーカーを引くなりして何度でも復習できるようにしておきましょう☀️
物理はとにもかくにも基礎問題です。
順番は
過去問や予想問題を解く▶️解答解説を見て復習する▶️覚えていない知識などを復習、同じような基礎問題をワークから解く
です!間違えた問題はあとで戻れるようメモするなりノートにまとめるなりしておくと良いです‼️
【化学】
どこの分野ができていないのか徹底的に分析してください。
理論が出来ていないのであれば学校のワークを用いて基礎問題の演習をしてください。よく間違える問題があるはずです。解き方の定石を覚えましょう。
無機化学が出来ていないのであれば、知識を紙に書き出して早急に覚えましょう。インプットだけではなくアウトプットを意識してください。教科書を読み込むことを強く奨めます。残り18日あるのであれば36回は読めます。読みましょう。とにかく読み込んで、マーカーをひき、問題を解く。これに尽きます。
有機ができていないのであれば、まずは知識を覚えましょう。各物質の特徴、化学式、種類などをまとめ、問題を解くことです。無機と同じく教科書を使って勉強することを勧めます。
過去問、予想問題をやり、間違えたところは復習しましょう!
具体的に解答を見ていないので、少し抽象的かも知れません。
ただやり方に大きな間違いはないと思います!
とにかく❌を⭕️にする!基礎問題の復習です!
直前3日間は新しい問題に手を出すことは薦めません。
この3日は今までやった問題の復習に全力を尽くしてください。少し不安になるかもしれませんが、直前にやったやりかけの問題より、復習した問題の方が覚えていますし、本番では点数に結びつきます。この時期焦りが出るのはみんな同じです!焦るのではなく残りの日数とできることを考えましょう!自分の最大限に近づけるように頑張ってください💪🔥
あと当日マークを間違えないように気をつけてね笑
コメント(2)
koala
回答していただき、ありがとうございます!
アドバイスして頂いたことをやってみます
あと12日頑張ります!
ひびき
まだまだ点数は伸びます!
諦めず頑張ってください💪