センター終わりました。ここから早稲田
クリップ(93) コメント(3)
1/18 22:36
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
デコ君
高卒 群馬県 早稲田大学志望
センター英語145点 国語122点 日本史56点でした。
早稲田大学に受かりたいです。 受かるわけなかった。
自分はこの1年間何をしてきたんですかね。
早稲田大学だけを追い求めて偏差値30から勉強をしてきました。必死こいてやったつもりです。でもこれが僕の実力です。二浪はできません。でも早稲田大学以外の大学に行く気もありません。今年落ちたら就職します。と考えたらもっとこの一年本当に無駄にしたなぁっておもいました。
では、普通に死にたい。
回答
umeadi
早稲田大学社会科学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
もう早稲田の試験受けたんですか?なぜセンター試験ごときで落ち込む?こんなのただの練習試合だとおもえばいい。僕もセンター試験本番の英語で108点というゴミみたいな点数取りました。でも今こうして早稲田にいます。そして最高の日々を送っています。何故か?そんなの最後の最後の瞬間まで諦めなかったからにきまってるじゃないですか。
何故自分の可能性を自分で閉ざす?今まで本気でやってきたんだろ?じゃあこれからもそのままやり遂げようよ。逆にそれ以外の選択肢なんかないよ。絶対に最後の最後まで諦めるな。これから先後1ヶ月少し、何があっても二度と弱音を吐くな。それを今誓ってください。それくらいの覚悟を決めてください。人生変えにいこう。1年間やってきたことは間違ってなかった、自分がやったきたことは正しかったと証明しにいこう。さっ、今この瞬間から切り替えよう。過去の弱音を吐く自分とはさらばだ!最後まで頑張ろう!!
umeadi
早稲田大学社会科学部
3,164
ファン
12.5
平均クリップ
4.4
平均評価
プロフィール
こんにちは!早稲田大学社会科学部4年の者です^ ^ 1浪して早稲田に入りました。雑談でも全然良いのでどんな些細なことでもお気軽に相談してくださいね!一緒に頑張って行きましょう^ - ^もし回答が良いと思ったらクリップをしていただけると嬉しいです! ※個別メッセージ基本返答できません。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(3)
noda
1/19 0:24
なんて心強いせんぱいなんだ、
ONE OK ROCK
1/20 13:19
勇気をもらいました。切り替えて頑張ります。