何割で受かりますか
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
のっち
早稲田の法学部の塾で掲載されている合格最低点が59%だったのですが、本当に6割程度で受かるのでしょうか?
早慶では最低7割取れればうかるよ!と学校の先生も仰ってくださいましたが、私は去年早稲田の教育学部に素点ではありますが70%ジャストで落ちました。
どのくらいが目安になるのか憶測で構いませんので聞かせてください。
回答
い
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
合格最低点は公式のものなのでその点を超えたら受かります
今年の教育は学科によってはかなりの倍率になっていたのでもしかしたら合格最低点が上がっていたかもしれないです
もし7割以下が合格最低点ならそれはあなたの採点ミスとしか考えられません
コメント(2)
い
今年の合格最低点を今確認しましたが、1.5倍科目がない学科は7割あれば受かります 1.5倍科目がある学科は、倍科目の点数で足切りもあったりします これは調べたらいくらでも出てくるので是非調べてみて下さい
のっち
そうですか…
わざわざ調べて頂いて申し訳ございません。
ありがとうございます。