UniLink WebToAppバナー画像

英文解釈の手順

クリップ(7) コメント(0)
4/28 18:26
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
相談者のプロフィール画像

おおもも

高卒 愛知県 慶應義塾大学商学部(66)志望

現在浪人していて、志望している早慶レベルの文を読めるようにしたいです。単語しか現役の時にやってこなかったので、英文解釈の技術入門70を始めているのですが、この次にどの参考書を使えばいいか悩んでいます。 ①技術入門70→技術基礎100→ポレポレ ②技術入門70→ポレポレ ③技術入門70→技術基礎100 この三通りの進め方の中でどれがいいと思いますか? また、ポレポレは技術基礎100を挟んでからじゃないと厳しいと言われていたり、逆にポレポレまでやる必要はないと言われていたりして決めきれません。 僕的には英語を得点源にしたいこと、何冊もこなすより周回するほうが自分に合っていることから②番で進めようと思っています。入門70のあと、すぐにポレポレに入っても大丈夫でしょうか。先輩方の意見を聞かせてください!

回答

回答者のプロフィール画像

kita

東北大学文学部

すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは!東北大学文学部のkitaです! お答えさせて頂きます! まず、結論から申し上げますと、①のルートがいいと思います! 理由は、おおももさんも仰られていますが、入門70→ポレポレは厳しいこと、早慶レベルが目標であること、の2点です。 まず、入門70とポレポレにはかなりの差があると思っています。そのため、相応の実力なしでポレポレを行うと、折角、ポレポレが良書であるのに、身にならないかもしれません。そのことが、僕が①をオススメするメインの理由です。 また、早慶志望ということであれば、やはりポレポレやクラシックレベルの参考書は取り組みたいです。英語を得点源にしたいなら尚更です😉 以上の理由から、①をオススメさせていただきます。しかし、やはり英語だけに時間を割けないので、その時のレベル、時期も検討してください🙌 おおももさんの目標が達成されることをお祈りしています。頑張ってください!!
UniLink パンフレットバナー画像

コメント(0)

コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。

よく一緒に読まれている人気の回答

英文解釈の手順
こんにちは!東北大学文学部のkitaです! お答えさせて頂きます! まず、結論から申し上げますと、①のルートがいいと思います! 理由は、おおももさんも仰られていますが、入門70→ポレポレは厳しいこと、早慶レベルが目標であること、の2点です。 まず、入門70とポレポレにはかなりの差があると思っています。そのため、相応の実力なしでポレポレを行うと、折角、ポレポレが良書であるのに、身にならないかもしれません。そのことが、僕が①をオススメするメインの理由です。 また、早慶志望ということであれば、やはりポレポレやクラシックレベルの参考書は取り組みたいです。英語を得点源にしたいなら尚更です😉 以上の理由から、①をオススメさせていただきます。しかし、やはり英語だけに時間を割けないので、その時のレベル、時期も検討してください🙌 おおももさんの目標が達成されることをお祈りしています。頑張ってください!!
東北大学文学部 kita
7
3
英語
英語カテゴリの画像
スタサプ解釈と英文解釈の技術70どちらに取り組むべきか
こんにちは! 私が英語の勉強に使ったのは ターゲット1900 スタサプハイレベル英文法→ネクステ 関正生のThe rules2.3 基礎英文解釈の技術100 ポレポレ です。 私の場合ですが、この解釈の参考書をやっても力がついた気がしませんでした…(和訳の力はある程度つきましたが、肝心の解釈という点においては私に合わなかった) 有名な参考書だし多くの人がオススメしている本だったのですが、自分には合わないからやめよう!と思いそのまま解釈はほとんどやっていませんでした笑 その後は関正生のThe rulesという長文の問題集をずっとやっていました。私の英語偏差値が上がったのはこの問題集のおかげだと思います。 偏差値もあがったし良いかーと解釈を放置していましたが、過去問演習が始まると解釈の取れなさに驚きます。ですからそこでポレポレをやりました!東大京大一橋以外ポレポレはいらないとも言われていますが、私はやって良かったです。解釈も和訳もスキルアップしましたし、実際入試本番では英語で8割取れました! かなり自分語りしてしまいました。 スタサプと解釈70.100ですが、これは自分にあう方を選んでくれ、としか言えません。(ただ、70のほうはMARCHレベルまでだと聞いたことがあるので100をおすすめ) 私は100が合わなかったし、紙より動画でインプットした方が頭に入りやすいと感じているので、もし私が質問者様であればスタサプを選ぶと思います。 ただあくまでこれは私の意見ですから、実際に本屋さんで解釈100を見てみましょう。この本で頑張れそうと思うならそっちを買えばいいです。 ちなみに、慶應経済に一般で受かった友達は技術100の参考書を買ったけど、意訳が多く合わないと思いすぐやめたそうです。私は2周もしてから捨てたので、無駄な時間だったなと思います。ですから、たとえ100を買ったとしても合わない!と思ったら即切りすることも大切です。 ここまでフワッとした回答が続いています。でも結局私が言いたいのは、解釈の参考書やるのもいいけど、英語長文の問題集を回すのもいいよ!!ということです。長文を一通り解き終えたら、構文と訳を確認する。10回音読する。このサイクルで偏差値上がります。(結局長文問題集で解釈の勉強もできてるし)このサイクルを回しやすいのが先程紹介した問題集です!ぜひ! 質問があればお受けします。
東北大学教育学部 84
12
3
英語
英語カテゴリの画像
解釈70と100
70をさらっと通し、100に進み、100を完璧にするのがよいと思います。もし、70の内容をざっと見てみて、簡単そうもしくは問題ないと感じるのであれば、70はやらずにいきなり100に入るのでも大丈夫だと思います。 私は100しかやったことがないので詳しくは分からないのですが、ネットで調べると70と100は内容に被りがあると出てきます。 100→ポレポレの流れがスムーズだとは思いますが、解釈に不安があるならばレベルを少し落とし、70→100→ポレポレの順が良いと思います。その代わりに70は分からない所に厳選し、さらっと通して、なるべく早く100に進むのが好ましいです。ポレポレは秋以降で全く問題ないと思います。 私も(志望校は異なりますが)、70と100どちらをやるか相当悩み、調べに調べ、英語が得意だったこともあり100にしました。夏休みに100を仕上げ、秋以降ポレポレというルートでした。 秋からポレポレを始められていれば間に合わないなんてこと全くないです!! 参考になれば幸いです🙌
早稲田大学教育学部 そら
3
0
英語
英語カテゴリの画像
英文解釈について
こんにちは! 自分としてはポレポレの前に基礎英文解釈の技術100をしっかりやった方がいいと思います! その理由としてはそもそもポレポレは早慶の中でも特に難しい構文をピックアップしており、かなりレベルが高い参考書なので実際11月から始めても本自体も薄いですし、間に合うと思います! このような理由からポレポレに入るのはかなり危険で、その前にしっかり基礎英文解釈の技術100で標準レベルの構文を掴めるようになることが大切だと思います! 次に基礎英文解釈の技術100のペースですがこれはやはり1日できれば10題ずつくらいはやって欲しいなと思います!とにかく解釈の参考書は何周も何周も繰り返すことが大切なので最初は時間がかかるかもしれませんが根気強くやってほしいと思います! また、具体的なやり方としては以下のやり方がおすすめです! ① 全文読んでSVOCをとっていく。(和訳はどちらでもOKです。最悪読むだけでも大丈夫ですがとにかく構文を掴んで意味を掴むことに意識を集中させることが大切です!) ② 解説を見て構文をとりなおして訳をなおす。 ③ しっかり一文ずつ構文がわかり訳ができるようになったら最初から音読する。 ④ つっかえずに音読できるようになったら次に進む。 参考になれば幸いです!!また、いつでも何か聞きたければこちらのコメントでお答えするのでお気軽にどうぞ!(答えられる範囲で答えます!) また、UniLink パートナーのオンライン受験相談も実施しています!興味がある方はメッセージよろしくお願いします!!
早稲田大学商学部 TR_
17
1
英語
英語カテゴリの画像
英文解釈
こんにちは!東北大学文学部のkitaです! お答えさせて頂きます!! 僕自身、KKKKさんの様に英文解釈のやり方について質問を受けた時は、 肘井先生の読解のための英文法必修編 →基礎英文解釈の技術100 →ポレポレなど と、説明させていただいています。理由としては、多くのネット記事に書いてあることと同様です。 そこで、本題に戻りますがKKKKさんが入門70のどのような部分がわからないか、によります。 入門70の解釈が全くできない、等であれば基礎英文解釈の技術100に入るのは危険だと思います。 それなら、西きょうじ先生の基本はここだ、をオススメします。YouTubeで、本人が解説されているので、理解しやすいと思います! もし、入門70の解釈は出来るけど、肘井先生の説明が分かりやすくて、入門70の解説が自分に合わない、ということであれば、少し難易度差があると思いますが、同じく肘井先生の読解のための英文法難関大編をオススメします。 著者が同じなので、解説や考え方で迷うことは無いと思います。 もし、違う点で入門70が合わない!ということがあれば、是非質問や意見をお願いします😊 焦る気持ちも分かります😢 ですが、コツコツでいいので、ブレずに進み続けてくださいね😉 応援しています!頑張ってください!!
東北大学文学部 kita
10
4
英語
英語カテゴリの画像
この四月から浪人するものです。英語のスケジュールについてご質問。
鉄壁、リンガメタリカ、解体英熟語、ポレポレは入試当日までやるべきだと思います! Vintageと英文解釈技術100はできるだけ早く(遅くても夏休み前)終わらせて、桐原1000とポレポレに入るといいと思いますよ! 過去問は10月くらいに始める人が多いように感じます。私も10月です。過去問を10月に始めると仮定してやっておきたいシリーズも逆算して進めてください! 基礎英語問題精講は使ったことないのでわからないです… がんばってください!!!
慶應義塾大学商学部 hakuyo67
35
0
英語
英語カテゴリの画像
英文を英語のまま理解するには
受かる受験生と落ちる受験生の違いに関して やはり精度の問題は大きいかと思います。具体的に基礎的な参考書がある程度固まってないのに難関レベルの参考書をやったりして基礎が疎かなまま効率悪く難関レベルの参考書をやり時間を無駄にして落ちる人は多いと思います。 どの段階で成績が上がるかに関して 人によって全く違うと思います。私は単語熟語文法解釈の参考書に取り組むと同時に速単、速熟をずっと隙間時間に聴いていたのでそこで総合力が鍛えられたお陰か模試の度に偏差値が上がって行きました。 参考書に関して シス単鉄壁の2冊でも十分慶法に対応出来ると思いますが結局単語帳は同レベルなら乗ってる単語も殆ど被ってるので自分に合うもの、やり続けて苦にならないものはどんどん手を出して良いと思います。熟語帳も然りです。解体やれば自然と速熟の復習になるので合ってるものをやると良いかと。 文法問題集は私はビンテージ一冊でした。後は模試と過去問で分からなかったやつでビンテージに載ってないものは別に覚えました。 英文法語法1000は確かにやってた人多かったですが私はやってなくても慶法当日8割は取れたので必須ではないと思います。ネクステ全問解けるようにする方が優先度高いと思います。 基本はここだ!からいきなりポレポレはきついと思います。70か基礎100挟んだ方が良いと思います。100はポレポレより若干レベル低いぐらいですかね。 私は基礎100→ポレポレのルートでした。東進でポレポレに該当する授業も受けました。 英語が苦手なら基本はここだ!→基礎100あるいは70→ポレポレが基本かなと思います。 100と70はどちらかで良いしポレポレやるなら100はやらなくて良いかと。 長文に関して私は模試と過去問がメインで問題集はやってませんでした。 速単速熟速単上級を読み、ひたすら聴き、音読してたので長文問題集は必要なかったのかもしれません。 英語は私も苦手でした。 高2の夏偏差値40→センター同日6割 ここまでは基礎的な参考書しかやってません。ポレポレ、鉄壁、速単上級はまだ手を出してすらいませんでした。 センター同日6割→高2最後の模試慶法英語D判定 この時点でもまだ基礎的な参考書だけでした。 高2最後の模試慶法英語D判定→高3、6月マーク模試8割 基礎的な参考書を終え難関レベルの参考書に入ったばかりでマーク模試8割です。 こんな感じで成績上がって行きました。マーク模試で8割までは基礎的な参考書だけで行けるなって感じですかね。 私は爆上がりというよりは毎回の模試毎に順調に上がってく感じでした。 こんなんで参考になるか分かりませんが何か聞きたいことあったらコメントメッセージでどうぞ。
慶應義塾大学法学部 前右府殿
137
13
英語
英語カテゴリの画像
英文解釈について
マークで6割なら慌てずに、入門70からやりましょう。今の時点では基礎100をやっても、得られるものが少ないとおもいます。 夏休みまでの約2ヶ月で目標は3周、本に書いてある全てを頭に入れる位の気持ちでみっちり取り組んで下さい。 そして70が終わったなら基礎100は飛ばして、一旦そのままポレポレに移行してみてください。 入門70と基礎100は被っている部分も多いのでまずポレポレをやってみて、なんとかなりそうだと感じたらそのままポレポレを使い続けて大丈夫です。 また、どうしてもポレポレはまだレベルが高いと感じたら、一旦立ち戻り基礎100を10月半ばまでに終えて秋からポレポレに移行するという方法も厳しいペースにはなりますが無いわけではありません。 ちなみに私は進度が遅かったので、ポレポレは10月終わりに始めて、死に物狂いで一日5〜10問ペースで進め受験までに4周しました。 それからこの質問とは直接関係はありませんが、人科の英語は解体英熟語をやっておくとかなり楽になるので良かったら使ってみてください笑 参考になれば幸いです、急ぐことはあっても焦る必要はありません。やるべきことに集中して、頑張って下さい!
早稲田大学人間科学部 たーもー
34
0
英語
英語カテゴリの画像
ポレポレを始める時期
私は基礎英文解釈の技術100の後にポレポレをやりました!いろんなものに手を出しすぎるよりも同じものを何度も繰り返す方がいいと思うので、そのまま行っていいと思いますよ!そのかわりしっかり基礎英文解釈の技術100を完璧にしてから入ってください。
早稲田大学文化構想学部 ライ
9
0
英語
英語カテゴリの画像
英文解釈の合格ルートとは・・・?
こんにちは! 解釈本はいくつもやるより決めたものを何回も復習して文を見た瞬間に構文がとれるくらいにしないと意味がないと思います!また英文解釈の技術100を4周でもまだ足りないと思います。自分がわからないとこや苦手なとこを重点的に復習していったほうがいいと思います! それを終えたらポレポレをやって終わりで透視図はいらないです!透視図は難易度が高すぎるし、早稲田の問題には英文和訳の問題がほぼないので必要ないと思います!! なので 英文解釈の技術100→ポレポレ これでいいと思います!! ポレポレはほんとうにいい参考書で自分自身もかなり助けられたので強くおすすめできます! 解釈に時間を使うよりも早稲田の問題は単語のレベルがどんどん上がってきているので単語帳を追加してやったりする時間にしたほうがいいと思います!!個人的な単語帳のおすすめは シス単→速読英単語上級です! 速読英単語上級のかわりにパス単準一級もいいと思います!! 長くなってしまいましたが受験勉強頑張ってください!!!
早稲田大学商学部 TR_
26
2
英語
英語カテゴリの画像