採点方法
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
未登録ユーザー
普通大学側は配点を公表していませんが、過去問の採点はどのようにしていましたか?
単純な得点率でいいのか、選択や記述で点数を変えて大体で満点換算にするべきなのか、教えてください。
回答
taka37
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
換算得点は大学側が公表していませんので、完全に信頼できる指針にはなりませんが、小問の配点など、毎年かなり似通ったものになっていますのである程度は予測しても構わないと考えます。
小論は自分で採点するのではなく、先生に見てもらいましょう。内容が伝わればそれで良しです。回数を多く積みましょう。
最後まで頑張ろう!!ここからが勝負だ👊
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。