国公立志望はネクステいるのか
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
氷雨
国公立志望の高校三年生です。
現在英語の勉強としてシス単と大岩を使っています。
2次は小論文なので英語などは共通テストでしか使いません。
この場合はネクステなど網羅系の参考書はやらなくていいのでしょうか?
教えてくださると助かります。また、シス単、大岩を完璧にしたら次はどんな勉強をすれば共通テストで点をとれるのかも教えてくださると助かります。
回答
サトル
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
※私個人の意見ですので参考程度にお聞きください。
こんにちは。ぶっちゃけ共通テストだけでネクステ系の参考書が必要かと言われると、そんなに要らないと思います。大岩で文法の基礎をおさえたら、どれだけ身についているのかを確認するためのアウトプットは必要になります。このときにパラーっと網羅系の参考書を見て、大体おさえることができていたらあとは文法は終わりで長文演習に入っていいと思います。
共通テストはシス単さえ完璧にしてしまえばほとんど分からない単語はなくなります。残るは長文読解。私はやっておきたい英語長文300を時間を測りながら解いて、1つ当たり10分程度で解ききることを意識していました。ここで速読力とある程度の長文力をつけました。
ここまで単語、文法、長文読解を行えば共通テスト7割程度はいけると思います。あとは形式の慣れとかも必要なので共通テスト型の問題集をひたすら解けば8割越えも見えてくると思います。
ちなみにリスニングですが、共通テスト型のリスニングだと解く技術を知っているか否かだけでも随分と変わってくるのでくわしくはYouTubeのただよびのリスニング対策等の動画を見ることをオススメします。共通テストまであと半年程ですが、お身体に気をつけて頑張ってください!!応援してます!
コメント(4)
氷雨
ありがとうございます!!
ちなみになんですがシス単はだいたい1200語まで覚えたらいいと聞いたのですが実際1冊全部覚えるのか1200語まででいいのか教えてください!
サトル
コメントありがとうございます。
確かに1200番までだけで戦えます。しかし個人的には3章までやっておくと、共通レベルの長文で意味がわからないという単語はかなり減ると思いますので、現在質問者の方が英語にかなり時間を割く余裕があるという場合はやってみてもいいと思います。少なくとも動詞は覚えておいて損は無いです。夏の暑さに負けず頑張ってください💪
氷雨
アドバイス本当にありがとうございました!!正直受かるかすごく不安ですがとにかく勉強して第1志望合格出来るように頑張ります!!
サトル
応援してます🔥