過去問
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
まー
青学の過去問解いてみて結構解けたので早稲田の過去問を解こうと思ってるんですけど
まだ早いですか?
教えてください
回答
博多の塩
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
第1志望の過去問をやる時期に関しては早ければ早いほどいいと個人的には思っています。ただ注意して欲しいのはただ問題の正誤をつけて終わりにしないことです。長文はすらすら読めるようになるまで読み込み、文法問題は暗記するなど入試の型を分析するつもりでやりましょう!
コメント(1)
まー
ありがとうございます