早慶しか行きたくない
クリップ(5) コメント(1)
1/14 12:08
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
J
高3 埼玉県 慶應義塾大学法学部(69)志望
高3の慶應法第一志望のものです
質問は題名にもある通り早慶しか行きたくないです。
なので受験費の無駄になるかなと思いMarchは1、2校しか受けず共通利用も取るつもりはないです。
早慶受からなかったら浪人する覚悟でいます。
先輩方はどう思いますか?
考えをお聞かせください
お願いします
回答
ウェスティン
早稲田大学政治経済学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
自分も早慶しか考えていなかったので、早慶しか受けませんでした。
ご両親からもご理解いただいてるのならそのような受験プランで問題無いと思いますよ!
結果自分は浪人してしまいましたが、浪人してよかったと思っています。浪人しても大学で浮くなんてことは一切ないので、安心して勉強なさってください✊
コメント(1)
J
1/14 12:09
ありがとうございます!
まずはあと一ヶ月がんばります!