スキャニング読み英語長文早稲田
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
SEA
赤本の傾向と対策のところでスキャニング読みを勧めていたので試したのですが、上手くできずやり方もあってるのか自信ありません。
話の全体が分かってないとなんだか不安なのですが、時間もかかってしまうし...。
スキャニング読みのコツや練習方法、注意点などあったらアドバイスお願いします!
回答
おゆゆ
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは。他大ですがスキャニング読みを得意としていたのでお答えします。
スキャニングは「適当に読む」のと違うのが難しい点です。
全部の英文に目を通したけど、結局何を言っていたのか分からない…ということはありませんか?
スキャニングを練習したての方は、パラグラフリーディングと組み合わせることをオススメします。
パラグラフごとに何を言っていたのかを分かりやすくメモしておくのです。
そうするだけで全体の速度、理解度は高くなると思います。
頑張って!
コメント(1)
SEA
回答ありがとうございます。
がんばります!