単語帳を作ることについて
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
まやめ
現高2で時間的にも余裕があるのですが、自分の中では効率のいい勉強をして周りと差をつけたいと思っています。
そんな中で英単語帳に載っている単語を全て単語帳(自作)に書き写すのは効率が悪いような気がします。
しかし、自分の体感として英単語帳を見て勉強するより作った単語帳を見て勉強する方が覚えられている気がしていてこの方法を続けるか否か悩んでいます。
どうするべきでしょうか?また他にオススメの英単語の勉強の仕方があれば教えてくださいm(_ _)m
回答
キリンマダラ
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
自作の単語帳は作るべきです!
ただ、単語帳に乗っているものを書く必要はありません。
載っているなら、そこに付箋を貼るなりして覚え直せばいいだけの話です。
書く時間こそ勿体ないので。
しかし、10周しても覚えられないのであれば、その単語だけは書きましょう。そのくらい、特別に覚えられなかったものだけで良いと思います。
よく、作業をしていて勉強していると勘違いしている人がいます。
ノートを作ったりするのは作業であり、勉強ではありません。
そこをまず覚えておいてほしいですね!
では、どういうものを自作の単語帳に書いていくかです。
それは過去問でできた分からない単語や、長文問題集で出てきた分からない単語です。
これらを一つ一つ覚えていくことにより、確実に語彙力も上がり、周りと差をつけられます。
コメント(1)
まやめ
アドバイスありがとうございます😊
自分のわからない単語と覚えにくい単語を書いてその作業だけにならないよう覚えたいと思います。