英単語の勉強の仕方
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ふゆ
私は東進に通っています。英語が苦手で1800単語のセンター向けの英単語のコンテンツをやっているのですがスマホでやっていると身についている気がしません。というのも単語の意味がわからないのではなくて単語をちゃんとみないで音声を聞いて選んでるので綴りが全く覚えられません。めんどくさいけど綴りを書いて覚えてくべきでしょうか…?
回答
tetuji
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
綴りを無理やり覚える必要はありません。
本当の言語は喋る事から始まりますが、日本の英語の試験は喋れるよりはまずは読める事が前提です。
なので、喋るのでもなく、読むでもない書くは後からでも、十分間に合います。
まずは、単語を見て読めるようにしましょう。
聞いて単語を答えるのももちろん大丈夫ですが、最低一回は単語を形としてみておいた方が良いです。
単語の勉強の仕方ですが、より短い時間でより多くの単語を見るように心がけて下さい。
1日30個は少なすぎます。
1日最低100個 10分以内。
これを目安として下さい。
もちろん1回では覚えられません。
記憶にちょっとづつ刻んでいく感じで覚えましょう。
コメント(1)
ふゆ
1日100単語継続します!ありがとうございます🙏