始めることすらできない
クリップ(3) コメント(1)
12/19 8:20
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ノミ
中学 鹿児島県 長崎大学医学部(58)志望
中2女子です
勉強しなきゃと思うのに、始めることすらできないほど弱い自分を、どうやって変えればいいかわかりません
前、5分だけやってみるという方法を聞きましたが、それすらできません。
将来の夢は、はっきりあるのに…
どうすれば弱くてクズな自分を変えられますか
回答
tetuji
慶應義塾大学経済学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
始めることが出来ない理由は分かりませんが、人間の脳は行動をしてからでないと思うようについてきません。
なのでまずは1分でも、もっというと机に着くだけでもいいのでまずそこからやってみましょう。
何よりも先ず行動です。
本当に1分すら出来ない場合には下記の順番でやってみて下さい。
1日目机につくだけ
→2日目机で好きなこと(漫画、携帯など)
→3日目机で本を読む
→4日目机でペンを持つ
日数は各1日でとは言いません。
例としてあげただけなので、自分でできるまで同じ事を繰り返しやってみて下さい。
机でというのは意外と机に着くと勉強をするという習慣がついていることが多いので机でやることが重要です。
参考にしてみてください
tetuji
慶應義塾大学経済学部
251
ファン
15.1
平均クリップ
4.7
平均評価
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
野良猫
12/20 14:15
回答ありがとうございます✨