早稲田人間科学部でどんな理系の勉強ができるか
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
幸
第一志望は早稲田の先進理工生命医科学科なのですが、文理にとらわれず色々なことが学べると聞いて人間科学部にとても興味があります。
一応理系ですが、大学で研究やらレポートに追われる日々を楽しみと思えず、入学後やっていけるのか不安があります。
しかし、せっかく理系の勉強をしてきましたし、そう言った分野が好きなので大学でも理系を学びはしたいです。
人間科学部では、理系分野で具体的にどのようなことが学べるのでしょうか?
実際に人間科学部で理系の勉強をしていたり理系方式で受けた例を聞いたことがなく、どうしても知りたいです。
何か少しでもわかることがあればぜひ教えてください
回答
たーもー
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
自分は人科の文系入学組ですが、理系入学の友人も多くゼミで理系分野の学問をよく扱っているのでお答えさせて頂きます。
まず、前提として人間科学部は学際性(文理や専攻の垣根を超えて横断的に学びましょうという姿勢)を重んじている学部です。ですので、理工学部よりも人科に理系で入学された方が、より幅広い学問に触れることができるということだけは頭に入れておかれると良いかと思います。
さて前置きが長くなりました笑
まず、理系の入試方式についてはHPに記載されていると思うので割愛します。
理系分野で具体的にどんなことが学べるのかについてですが、人科の教員紹介ページをご覧になられると一番イメージしやすいのではないかと思います。以下にリンクを貼っておきます。
https://www.waseda.jp/fhum/hum/about/faculty-3/
ちなみに私の理系の友人は、建築工学、教育工学、生活支援工学、情報システム学、生体機能測定学のゼミに所属しています(必死に思い出しました笑)。
特に情報系のゼミはロボットを作ったりAIの物凄いシステムを作ったりしていて、すごく楽しそうですよ。
あと彼らは就職強いです笑
こんな感じで恐縮ですが、参考になれば幸いです。
また聞きたいことがあれば、返信でもメッセージでもいいので気軽に聞いてくださいね!
応援してます!
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。