自分を甘やかすとは。
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ね。ん。
モチベの波が激しい者です。受験勉強において、自分を甘やかすことは敵であるとよく言われますが、具体的にどういうことだと思いますか?
勉強すべきことがどれだけ莫大な量でも、ずっとは勉強していられないので休憩や至福の一時だって必要だと思います。でもそれが自分を甘やかしていると思ったりその時間を勉強にあてるべきだと思ったりして罪悪感に変わり、オンオフの切り替えがきちんと出来ていないように思います。それが原因で最近勉強への集中力や効率が落ちているように思います。
ちょっと最近苦しいので書きました。
回答
バナナ
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
別に少しくらいリラックスする時間があってもいいと思います。というよりあった方がいいと思います。
受験において"自分を甘やかす"という言葉は色々な解釈ができます。いくつか挙げてみます。
①自分の将来を捨てている。自分を過小評価している。
これは、全く勉強をしないような状態を指します。完全に諦めてしまっているような状態です。
②自分を過大評価している。
①と真逆ですが、自分は勉強なんてしなくても、できるのだと謎の自信があるため、勉強をしない状態です。
③自分を許す。
例えば、数学が苦手だとします。数学ができない自分を認めます。その上で、受験の計画を立てていきます。文系なら私立単願にするのもありでしょう。
別の切り口から考えれば自分は今日、何時間勉強したから、今日はもう勉強しなくても良いだろうみたいなのも悪い言い方をすれば自分を甘やかしていることになるのかもしれません。
でも、リラックスする時間も必要ですから自分で割り切って思いっきり休みましょう。罪悪感を感じながら休んでも、十分に休めていないと思います。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。