長文の復習の仕方
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
シャル
自分は現役時代から英語が壊滅的で、夏前まではひたすら基礎英文法を勉強していました。
この夏で、文法問題集を周回するのと同時に英語長文を解き始めようと思い、塾の夏期講習で優しめの長文の講座をとりました。
そして今日初回の授業があり、復習をしようと思ったのですが、何をすればいいのかがよくわかりません。
とりあえず今は分からなかった単語の暗記をしているのですが、他に何をするべきでしょうか?
回答
T.S.
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
音読です。長文を解いたら絶対に音読をしましょう。それも出来るだけ綺麗な発音でしましょう。
なぜ音読が重要なのかというと、五感の中の視覚だけでなく聴覚も使うことができ、効率が非常に良いからです。とくに知らなかった単語は繰り返しセンテンスごと読むことでその文脈と合わせて覚えるので意味も覚えやすくなります。
また、なるべく速く読むことを意識して音読を続けていると文章を読むのが速くなります。
そして、自分の中でいくつかこの長文結構知らないイディオム出てきたしポイント多いなと思った長文は取って置いて1週間に一度くらいのペースでまた読んでみるといいですよ。
コメント(1)
シャル
ありがとうございます!早速音読していきます