自由英作文
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
か
早慶志望の浪人です。
自由英作文について質問です。自由英作文ではよくドラゴンイングリッシュが良いと聞くのですが、駿台でもらった基本英文700を代わりに使うことはできないですか?
本屋に行ってみるとハイパートレーニングや原田健作の自由英作文が面白いほど書ける本も気になりました。
また、その他にオススメの参考書があれば教えて欲しいです。
回答
りく
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
どれが1番いいかということは一概には言えないかと思います。
自由英作文はどれだけ正確な文法を使って多くの文章を使えるかということに重きが置かれるので、いかに正しい文法、文章を覚えているかということがとても大切になります。
ですので、どの参考書でもいいのでとにかく文章を書けるような状態に持っていってください。
できるだけお金を使いたくないのであれば元からある駿台の物でもいいと思います。
ドラゴンイングリッシュはとても良い参考書なので余裕があればそれ一本に絞ってやるのも良いと思います。
応援しています!
コメント(1)
か
丁寧な回答ありがとうございます!がんばります!