克服したい
クリップ(5) コメント(1)
4/10 15:12
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
もも
高1 兵庫県 兵庫県立大学国際商経学部(58)志望
今年で高校二年生になった者です。
一年数学が全然定着しておらず、これからの数学の勉強がやっていけるのかなと不安になっています。
一年数学を克服するために、まず具体的に何をしたらいいか、数学が大の苦手の人が1日に数学に費やさなければならない時間はどれくらいなのかが知りたいです。
絶対に数学克服したいです🔥
回答
あおい
東京大学文科三類
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
私も高一まで数学がボロボロでしたが、学校がある日に毎日5時間くらい数学ばかりやっていたら半時でかなりあがりました。まずは進研模試の過去問を先生に貰って、解いてみてください。それを直します。同じ範囲を参考書で勉強します。そしたらまた過去問、というふうきそへを繰り返してみてください!だんだん解けるようになると思います。
参考になると嬉しいです
あおい
東京大学文科三類
23
ファン
9.2
平均クリップ
4.5
平均評価
プロフィール
東大推薦 ・受験科目(センター) 国語(現代文、古文、漢文)、数学(2Bまで)、英語、社会(世界史、地理)、理科基礎(生物・物理基礎) ・受験科目(私立) 数学、国語、英語 得意科目:文系数学
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
もも
4/11 8:14
アドバイスありがとうございます。
模試のやり直しが十分に出来ていなかったなと改めて感じたので模試の復習を大切に勉強していきたいと思います。数学必ず克服出来るように頑張ります🔥ありがとうございました。