UniLink WebToAppバナー画像

文法・語法について

クリップ(5) コメント(1)
1/31 16:36
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。

未登録ユーザー

高3

早稲田法を目指す文系の者です。 自分の英語偏差値は50超えているなぁ、程度ですが、 文法や語法はネクステージをやるか、文法・語法問題1000という問題集をやるか、どちらがいいでしょう? ネクステージは今、学校で勉強していたので、半分くらいはカンペキと言える状態です。 文法・語法問題1000は学校でたまにやりますが、正答率は三分の二程度はあります。

回答

回答者のプロフィール画像

umeadi

早稲田大学社会科学部

すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
初めまして。早稲田社学1年の者です。 ネクストステージをそこまで完璧にできたのならネクストステージを全て完璧にしましょう。文法書は1冊で良いかと思います。ですのでネクストステージを1冊完璧にしましょう。 その上で偏差値50ですとまだ基礎が固まっていないので基礎を固めることに全力を注いでください。英単語熟語、英文法をまずは固めましょう。 時間はまだありますので焦らずに頑張ってください。応援しています😃

コメント(1)

kansai.student
2/11 21:30
ありがとうございました! 来年絶対、早稲田の入学式で校歌歌えるようにがんばります!

よく一緒に読まれている人気の回答

文法・語法について
初めまして。早稲田社学1年の者です。 ネクストステージをそこまで完璧にできたのならネクストステージを全て完璧にしましょう。文法書は1冊で良いかと思います。ですのでネクストステージを1冊完璧にしましょう。 その上で偏差値50ですとまだ基礎が固まっていないので基礎を固めることに全力を注いでください。英単語熟語、英文法をまずは固めましょう。 時間はまだありますので焦らずに頑張ってください。応援しています😃
早稲田大学社会科学部 umeadi
5
2
英語
英語カテゴリの画像
夏からの逆転した方にお聞きしたいです
はい、社会科学生がお答えします(・∀・) 自分も夏前の偏差値は英語も国語も50くらいで日本史だけ70ありました。 質問者の質問を見ると現代文は結構いい線行ってると思います。小説はぶっちゃけ気にしなくて構いません。早稲田でも国際教養学部くらいでしか出ないので。ただ問題は古文です。古文を手につけていないというのは正直まずいです。 成績を上げるにはまず自分の今の実力を把握する必要があります。質問者さんは古文漢文が出来ていないと分かっているにも関わらず古文を対策していません。つまりそれは一番伸びしろがある教科を放置しているということなんです。これ程もったいないことはありません。古文が伸びればきっと全体の底上げにつながります。なので絶対にやってください。 勉強方法を一応書いておきます。 まず単語帳を1冊完璧にしてください。 そして文法も同じように完璧にしてください。 この二つはなんとかして夏休み中に終わらせて欲しいです。ですがさすがに今からでは厳しいので9月に入っても構わないので必ず完璧なするようにしてください。 そしてその二つが完璧になったら問題もどんどん解いていってください。そして解いたらなるべく全部現代日本語に直してみて下さい。そこで自分が理解出来ていないところが浮き彫りになると思います。そしたら今度はそこを集中的にやります。 この繰り返しで成績はきっと伸びますが時間がやはりかかるのでなるべく夏休み中に基礎を終わらせて欲しいのです。でも間に合わないということはありません。なので古文はしっかりやるようにしてください。 英語は順調に行ってると思います。ターゲットが完璧なら速読英単語上級編に移ってください。これも完璧になれば怖いものはありません。 夏休みまだ余裕があるようでしたら英語の長文を少しずつ解いてみても構いません。 ただ英語、政治経済はある程度出来ているのでこれからはなるべく古文漢文の学習の時間を確保して欲しいです。 過去問は大体11月くらいからで大丈夫です。とりあえず今は3教科の基礎を固めることに集中してください。それで充分です。 自分はいままでのことを実践して夏明けに偏差値が英語、国語で15ずつ伸びました。逆転というのは正しい努力をして可能になることです。 夏休み残りも突っ走っていって下さい!
早稲田大学社会科学部1年 KK
790
19
時間の使い方
時間の使い方カテゴリの画像
英語どうしたらいいのでしょうか
はじめまして。 田舎過ぎていい塾も予備校もない、とプロフィールにありましたので、独学で参考書学習を進めるという前提で話を進めていきます。 まず受験英語の最大の目的は、配点の最も大きな部分を占める長文を攻略することです。そのためには1つの文を確実に読めなければいけません。1つの文を確実に読むためには基本的な文法や語法、更に元を辿れば1つ1つの単語を知らなければ1つの文の意味さえわかりません。よって単語→文法→長文のステップで確実にこなして行く必要があります。 偏差値が50くらいということは、この基礎のステップのどこかに穴があると思われます。まずは何よりも単語です。単語帳を1日数百個ほどのペース(案外いけます)で何度も繰り返しましょう。つぶやきながら、など五感を使うことにより覚えやすくなります。 そして文法です。講義系の参考書、問題集を各1冊ずつ完璧に固めましょう。 あと英文解釈に関しては、私はやらなくても早慶レベルの文章で困ることはありませんでした。ですので自分で英文解釈の参考書を手にとり、長文読解能力を上げる上で得るものがあると感じたなら勉強しても良い と思います。 この辺りの基礎を固めた後に長文を読んでみてください。長文全体の内容が掴めないのはともかく、そもそも英語で文字通りの意味がわからない文はなくなると思います。そのような状態に持っていけたら長文の演習を始めましょう。使う参考書は自分で気にいるものを探してみてください。 あとは過去問ですね。特に早稲田の文化構想学部は形式が独特な上、文も難解です。過去問と対峙する実力がついたらよく研究しましょう。 英語が重視される私立文系受験において英語が弱いのは致命的です。得点源にできるまで頑張ってください。 それではご健闘をお祈りしています。
早稲田大学文学部 K
30
0
英語
英語カテゴリの画像
英語の偏差値を65まで上げるには
偏差値50の段階でvintageを解くのは少し早いように思います。 vintageは問題演習、復習として使うことをお勧めします! 偏差値50でやる事ですが 文法の理解と単語を固める事です。 そこを完璧にしないと偏差値がこれから上がることはまずないと言えます。 あとは英語に慣れることが一番効率的かと思います。 なぜかというと、英語はつまり言語です。 日本語も同じですが、日本人のうち日本語が喋れるようにやるまでの段階でめちゃくちゃ日本語勉強した。なんて人はまずいないでしょう。 ではなぜ喋るかというと慣れて習慣になっているからです。 英語も一緒です。 慣れて習慣にすることで身につくスピードは格段に上がります。そのために英語は毎日怠りなくやってください。 そして、まずは文法書を持ち、ある程度の文法を完璧までにし、単語帳も1冊完璧にしてください。 まずはそこからです。 できればその段階を7月までに終わっていると良いです。 8月〜10月までは vintage、単語帳、英文解釈、(英長文)を並行して勉強してください! 英長文は1日1文読む程度で構いません。 11月からは 文法の足りないところの補強、単語を1.2冊完璧に、英長文2.3問を毎日やりながら過去問演習をやりましょう。 偏差値がこれなら上がっていくことを楽しみにしております!!
慶應義塾大学経済学部 tetuji
63
1
英語
英語カテゴリの画像
英文を英語のまま理解するには
受かる受験生と落ちる受験生の違いに関して やはり精度の問題は大きいかと思います。具体的に基礎的な参考書がある程度固まってないのに難関レベルの参考書をやったりして基礎が疎かなまま効率悪く難関レベルの参考書をやり時間を無駄にして落ちる人は多いと思います。 どの段階で成績が上がるかに関して 人によって全く違うと思います。私は単語熟語文法解釈の参考書に取り組むと同時に速単、速熟をずっと隙間時間に聴いていたのでそこで総合力が鍛えられたお陰か模試の度に偏差値が上がって行きました。 参考書に関して シス単鉄壁の2冊でも十分慶法に対応出来ると思いますが結局単語帳は同レベルなら乗ってる単語も殆ど被ってるので自分に合うもの、やり続けて苦にならないものはどんどん手を出して良いと思います。熟語帳も然りです。解体やれば自然と速熟の復習になるので合ってるものをやると良いかと。 文法問題集は私はビンテージ一冊でした。後は模試と過去問で分からなかったやつでビンテージに載ってないものは別に覚えました。 英文法語法1000は確かにやってた人多かったですが私はやってなくても慶法当日8割は取れたので必須ではないと思います。ネクステ全問解けるようにする方が優先度高いと思います。 基本はここだ!からいきなりポレポレはきついと思います。70か基礎100挟んだ方が良いと思います。100はポレポレより若干レベル低いぐらいですかね。 私は基礎100→ポレポレのルートでした。東進でポレポレに該当する授業も受けました。 英語が苦手なら基本はここだ!→基礎100あるいは70→ポレポレが基本かなと思います。 100と70はどちらかで良いしポレポレやるなら100はやらなくて良いかと。 長文に関して私は模試と過去問がメインで問題集はやってませんでした。 速単速熟速単上級を読み、ひたすら聴き、音読してたので長文問題集は必要なかったのかもしれません。 英語は私も苦手でした。 高2の夏偏差値40→センター同日6割 ここまでは基礎的な参考書しかやってません。ポレポレ、鉄壁、速単上級はまだ手を出してすらいませんでした。 センター同日6割→高2最後の模試慶法英語D判定 この時点でもまだ基礎的な参考書だけでした。 高2最後の模試慶法英語D判定→高3、6月マーク模試8割 基礎的な参考書を終え難関レベルの参考書に入ったばかりでマーク模試8割です。 こんな感じで成績上がって行きました。マーク模試で8割までは基礎的な参考書だけで行けるなって感じですかね。 私は爆上がりというよりは毎回の模試毎に順調に上がってく感じでした。 こんなんで参考になるか分かりませんが何か聞きたいことあったらコメントメッセージでどうぞ。
慶應義塾大学法学部 前右府殿
136
13
英語
英語カテゴリの画像
浪人がほぼ決まりました(独学です)
勉強お疲れ様です。 やておき700は早い気がします。 質問者さんがマーチにかからなかったなら、基礎から復習してがっちりと固めないと早稲田は通用しなくなります。 もう一度模試の成績等を見直してみてください。 難関であればあるほど基礎が重要です。 とりあえず7月までの参考書の目安のせます。 結構人それぞれなので、これくらいできてれば余裕で受かるでしょみたいなのをのせておきます。 あくまで目安なので、舞い上がったり、落ち込んだりしないでください笑 〈英語〉 単語 ターゲット1900レベルの単語力 文法 一通り既習 演習を中心に長文に生かす文法力 解釈 共通テストレベルは悩むことなく和訳できる 長文 共通テストで安定して8割以上 〈国語〉 現代文 センター過去問8割以上 古文  単語300語くらいの単語帳      文法完成 河合塾ステップアップノートレベル 漢文  句形を完成 やまのやまレベルの完成 〈日本史〉 通史はまちまちなので、一応2択に分かれるかと 1.丁寧に通史をやり秋くらいに完成 2.早々に完成させて問題演習で定着 1の場合 鎌倉までを丁寧にできているなら🙆‍♂️ ただ、問題演習でZ会の100題レベルは鎌倉までを9割くらい欲しい。 2の場合 センター過去問、共通テストレベルで基礎を徹底的に演習。間違えたものは通史に戻る。満点近く取れたらマーチレベル行きましょう。秋には早慶レベルですね。 社学は英語、日本史でオタク知識問われますけど、気にしないでください。余裕が有れば気温が下がると共に過去問から拾いましょ。
慶應義塾大学法学部 なおさん
29
7
浪人
浪人カテゴリの画像
文法問題集が完璧ってどういう状態のこと?
まろさん、こんにちは! 英文法に関してということですが、文法問題の学習の目安はあくまで「志望校の問題をスラスラ解ける」ということになります。まろさんの場合でいうならば、早稲田の社会科学部ですので、独立文法問題である大問の一番がスラスラ解ける状態を指すことになります。(これが、まあまあ難しいですよ…)基礎が確立されているのであれば一度挑戦してみる価値はあるかもしれません。難しいと感じるようであれば、まだ足りていない状態だったということです。 また、社会科学部の英文の特徴として、単語の難しさが挙げられますが、これも文法事項がしっかりと学習できていれば、文の構造から意味が類推できたり、同じ意味で用いられている単語が発見できたりします。 上記2つの理由により、社会科学部を志望するのであれば、トップレベルの文法事項理解が必要です。学習方法はまろさんが今起こっている通り、理由付けをしていく方法で間違いないと思います。可能であれば、他の選択肢がなぜダメなのかについても言及できるようになりましょう。是非頑張ってくださいね。
早稲田大学政治経済学部 つかけん
28
0
英語
英語カテゴリの画像
詰んでます。どうすれば良いですか?
はじめまして。たけです。 英語の偏差値を上げる方法を教えたいと思います。 単語帳1冊と文法書1冊を終わらせることです。 これを終わらせるだけで偏差値60は余裕で取れるようになります。文法が完璧でなければ早急に終わらせるべきです。特に早稲法の英語は早稲田トップレベルの難易度です。文章が難しいだけでなく量も多いです。かつ、文法問題も出てくるため文法ができなくても合格出来るような所ではありません。 それではやり方を教えたいと思います。 文法は1日〇〇題とノルマを決めてノートに問題を解き、間違えた問題に印をつけるという方法をおすすめします。これを毎日続けて夏休み始まる前ぐらいに終わらせてください。 勉強頑張ってください💪💪💪
早稲田大学社会科学部 たけ
12
0
英語
英語カテゴリの画像
今後の計画を立てて欲しいです🙇‍♂️
勉強計画ですね。田舎の偏差値50の高校から高校3年生で偏差値あげて京大に受かった自分と重ねてしまいますね。ぜひ頑張ってほしいです。 やっぱり早稲田のような難関私立にもなると英語は武器にしなければなりません。英単語はシステム英単語(ベーシックじゃないやつ)は絶対に固めておきたいですね。文法で言ったらポラリスIとIIは絶対ですね。ここにプラスアルファ一冊ずつくらいは完璧にして過去問に挑戦ですね。過去問に挑戦しつつ足りない能力を補うというサイクルがどれくらいできるかが合否の分け目ですね。 一つの大きな指針をお教えします。 過去問に挑める最低限の力を身につける →過去問に挑戦→自分に足りない能力を見極める→足りない力をつける→過去問に挑戦→自分に足りない能力を見極める→足りない力をつける これをやっていきましょう。この参考書をこなしたら早稲田に受かりましたというのを真似してその参考書だけこなしても早稲田に受かるとは限りません。(難しいですよね、、、) 自分の立ち位置を把握→足りない力を補うってサイクルを意識してみてください。 合格者が持ってるスケジュール感ってのがあるのは事実なのでマイルストーンにしてみてください。 8月に入るまでに基礎的な単語(システム英単語レベル)や熟語(システム英熟語や速読英熟語)は8~9割は仕上げましょう!文法も基礎的なものを完璧に。 8~10月はプラスの単語や熟語で基礎力を固めつつ、長文に触れ始めましょう。僕は長文はポラリス1~3とルールズ1~4をやりました。具体的には長文を読んだ後に文章の音読を10〜20回音読。おそらく難しい長文になってくると読めなくなってくると思います。ここで必要になるのが英文解釈力です。本屋で気に入ったレイアウトの参考書を選んでやり込みましょう。僕は英文熟考を使いました。 11月ぐらいからは過去問を解く時間を大切にしましょう。早稲田の問題は過去問慣れが必須なので特に過去問演習を大切に。 日本史に関しては、夏までに通史を終わらせること、秋には用語と年号を暗記すること、過去問演習しながら間違えた時代の復習を一緒にすることを注意してください。(日本史は頑張れば結果が出ます、頑張って!) 国語はまず古文、漢文を全範囲を終わらせることを意識しましょう。夏までには終わらせたいですね。そこからは全範囲を終わらせてから考えましょう。 ちょっと抽象的な答えでごめんなさい! 不安になったら、僕でよければ相談に乗るのでいつでもどうぞ。 逆転を目指す君の不安を少しでも取り除けたら嬉しいです。
京都大学総合人間学部 シュウセイ
21
3
時間の使い方
時間の使い方カテゴリの画像
英語の主に文法について。できるだけ早めにお願いします💦
慶應の経済学部の者です。 夏は時間がたくさんあるので、演出も沢山できますが、基礎固めができる最後の時期でもあります。だから、きちんと今まで覚えた単語や文法を今1度確認した方がいいと思います! 恐らく別の担当講師さんはこういう意味で発言されたんだと思います! ですから不安にならず、普段通り長文の演習を積みつつ、しっかり基礎事項も復習して行きましょう!
慶應義塾大学経済学部 kp
15
0
英語
英語カテゴリの画像