継続する方法
クリップ(5) コメント(0)
1/25 9:36
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
のん
高1 大阪府 京都大学薬学部(65)志望
同級生が英検準一級の取得を目指しているので、
私も国公立入試の勉強を兼ねて英検準一級を目指そうと決めた高校一年生です。
決心したのはいいものの、3日も経たずにやる気が激減してしまいます。パス単は毎日夜に6ページ出来てるのですが、文単という長文で単語を覚える単語帳のやる気が続きません。このアプリのグラフのやつは活用してるのですがモチベーションが上がりません。助けてください。
回答
tetuji
慶應義塾大学経済学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
人は弱い生き物で、甘える事に向いています。。
だれでも同じなのでそこは心配しないでください!
人間の脳のお話をしますと、人間のやる気は勝手に出るほど素晴らしいものではありません。
やってから初めてやる気が出るんです。
要は始める事が肝心です!
毎日1個だけでもいいからこの時間にやるぞ!と決めて絶対にやる。これの繰り返しをしていけばそのうち勝手に1日何個もできるようになります。
1ヶ月は頑張って欲しいです!
脳がやる気を出した1個じゃ少ない、次もやるぞ!という気持ちに段々なって行くと思います!そうなると楽しいですよ!
是非続けてください!
tetuji
慶應義塾大学経済学部
249
ファン
15
平均クリップ
4.7
平均評価
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。