八方塞がり
クリップ(6) コメント(0)
2/14 23:28
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
まれ
高3 兵庫県 東京大学志望
高3理系国立志望だった者です。
センターが終わった後、あるきっかけで夢が変わり文転したいと思うようになりました。
ですが今年は科目が足りず、その学部はほとんど受けられません。受けられる所を今年は受けるのですが、実績を見て私の夢が叶えられる大学ではありません。
けれど親は浪人を許さず、(経済的な理由ではありません)落ちて家を出て働くか親を説得出来なければその大学で親に何も言わず仮面浪人という道しかありません。
働けというのはどこまで本気かわかりません。
受かった場合、親に言わないので浪人代はバイトで稼ぎます。しかし夢のために難関大学を目指したいのと、試験が変わるので1年で成功させた方がいいこと、文転して仮面浪人に加えてバイトをするので受験が上手くいくとは思えません。
今年受かったら余計その夢から遠ざかるような気がして、どうモチベーションを保てばよいのかわからないし、これからどうしていけばよいのかもわかりません。(親に受かる所を受けろと言われ、嫌々受ける大学はA判定の所です)
塾の先生には受かって親を説得した方がいいと言われますが説得出来なかった時のリスクが高いです。
どうすればよいのでしょうか。
回答
わでぃー
京都大学法学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
個人的には親を説得した方がいいと思います。
経済的な理由でないとしたら何故親は浪人を許さないのですか?
僕も大学ではわざと留年するつもりでしたが、親が色々な理由でそれを許してくれず4年で卒業しろと言ってきました。頑固に留年を許してくれませんでしたが、留年したい理由も伝えて何回も何回も必死で頼み込んだ結果、留年を許してもらえました。
僕は夢を叶える近道が浪人であるならそれは浪人すべきだと思います。あなたの人生は親のものではないのですから。妥協して後悔するよりも挑戦して失敗した後に後悔する方が絶対良いと思います。
どうしても無理なのであれば仮面浪人でもいいと思います。
バイトをしながらの仮面浪人はとても大変です。しかし、僕の先輩に入学後に医学部に入り直したいと考え、大学で4年間万が一受験に落ちた時にちゃんと卒業できるように単位を取り、更に部活をしながら受験勉強をして、大学4年生の時に医学部に入り直した人が2人もいます。決して楽な道ではないですが、本気の夢であれば叶えられると思います。
わでぃー
京都大学法学部
215
ファン
34.4
平均クリップ
4.8
平均評価
プロフィール
元まりきゅーという垢でやっていました。 偏差値52の自称進学校から高3まで部活をして塾無し独学で京都大学法学部に現役合格しました。 参考書をあまり使っていなかったので、参考書などよりも受験に対するモチベーション的なことを話す方が好きです笑 毎回長文になってしまうのはごめんなさい! 1つの回答を読んだら他の回答も読んでいいねやクリップしてくれると嬉しいです! 7月はテスト勉強で忙しいので基本的にログインできません!
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。