慶應 文学部 難易度
クリップ(1) コメント(1)
7/16 22:49
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ゆうり
高3 静岡県 慶應義塾大学文学部(65)志望
慶應義塾大学文学部志望の高三です。
高校二年生から文学部を志望し、沢山調べるにつれ何故か慶應の文学部に親近感が湧いてしまいました。
受験のことを調べていても「文は簡単」などを良く目にし、何となく行けるだろうと思ってしまいます。
また、最近成績が上がり始め、共通テスト模試でAをとることが多く、もっと頑張れるけど今も結構頑張ってるか、くらいのレベルの勉強しか出来てません。
夜になると受かるわけないとソワソワしますがいざ机に座ると集中出来ない日が続いています。
どうか喝を入れて欲しいです。
この相談には3件の回答があります
自分に自信を持つことはとても大切です!自分に自信を持つためには後悔のないような行動をしてください!例え失敗したとしても後悔の残らないような努力をしていればその事実を受け入れ今後に活かせます!受験勉強は学生時代の一つの山です。不安に思うことは当然で、その中でどう自分が楽しみながら挑戦することができるかが鍵になります。ソワソワして集中力が保てない日は思いっきり息抜きしましょう!そうすることでメリハリをつけれて勉強に対して嫌悪感なくモチベーション上昇につながります!
慶應義塾大学経済学部 ney_mar
1
0
回答
ney_mar
慶應義塾大学経済学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
自分に自信を持つことはとても大切です!自分に自信を持つためには後悔のないような行動をしてください!例え失敗したとしても後悔の残らないような努力をしていればその事実を受け入れ今後に活かせます!受験勉強は学生時代の一つの山です。不安に思うことは当然で、その中でどう自分が楽しみながら挑戦することができるかが鍵になります。ソワソワして集中力が保てない日は思いっきり息抜きしましょう!そうすることでメリハリをつけれて勉強に対して嫌悪感なくモチベーション上昇につながります!
ney_mar
慶應義塾大学経済学部
4
ファン
5.4
平均クリップ
5
平均評価
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
ゆうり
7/17 7:46
後悔のないように行動します😭
ご回答いただきありがとうございました😭