世界史一問一答だけで合格
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
marin
東進の世界史一問一答を使っています。この一冊で早稲田大学商学部、あるいは慶応の商学部まで網羅することはできますか?
回答
ティーガー
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
本人の頑張り次第では別に不可能ではないとおもいます。内容は結構盛り沢山ですからね。しかし、僕はあれ一冊で入試に突撃するのはお勧めしません。あれはあくまで補助教材として使うべきです。あれでできるのは知識を蓄えることだけです。そこで得た知識を得点に変えるには、やはり演習量の確保が重要でしょう。過去問でもいいしなんかの問題集でもいいですから、繰り返し解きましょう。
コメント(1)
marin
そうします!ありがとうございます!!