スタサプ
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ら
早稲田志望 高3です
予備校に行かないつもりです
スタサプを利用しようかと思っています
スタサプの授業の評判はいいのですか
時間の無駄にはなりませんか
スタサプをやるとしたら、受けた方がいい授業等
教えてほしいです
回答
ryo-san
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
スタディサプリの英語では関先生の授業が有名ですね。TOEIC満点の方の授業で評判も良いです。
時間の無駄にはなりません。受けた方が良い授業は上記の通り関先生の授業だと思います。
私は物理化学をメインに使っていましたが、安いから質が悪い。ということはありませんでしたよ。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。