2冊目で使う英語の単語帳について
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
もう使いません
早稲田の国際教養学部を第1志望にしてる高2です。既に速単の必修編が終わっていて、それだけでは不安なので2冊目に取りかかろうと思っています。個人的にパッと見た感じで、シス単は使いにくそうだという印象を受けました。ですが周りの人はほとんどの人が2冊目でシス単使っていて、凄く良いという話をよく聞き、迷っています。
速単上級編と鉄壁とシス単の中て選ぶとしたらどれがいいと思いますか?回答お願いします。
回答
ゆな
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
はじめまして。お勉強おつかれさまです☕️
単語帳の語彙レベルは
ー必修系ー
・シス単
・ターゲット1900
・速単必修編
ー応用編ー
・速単上級編
・パス単準1級
・単語王
ー別枠(辞書みたい)ー
鉄壁
というイメージです。
シス単と鉄壁速単上級編はレベルが違います。
国教志望ということで、応用の中1冊か、鉄壁は必須になってきます。
英語系の難関行ってる人はやはり鉄壁が多かったです!
参考書は不思議なもので、適合不適合が人によって全然違います。
私も自分の好みと大勢の好みが全く合わなくて、いつも変なの使ってるよねと言われました。が、とにかくオススメされたものばかり選んでいた子は伸び悩んでいましたのではりねずみさんは自分の好みを優先して、楽しく勉強してください☀️
高2で速単必修編終わってるの素晴らしいですね!
お勉強頑張ってください🔥
コメント(1)
はりねずみ
とても参考になりましたありがとうございます(*ˊᵕˋ*)自分的には速単があっていたので速単上級編に取り組むことにします!!