E判定で不安
クリップ(16) コメント(2)
9/18 14:18
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
こう
高3 埼玉県 早稲田大学社会科学部(70)志望
早稲田商学部志望の高三です。
最近オンライン授業で誰にも会うことがなく、塾も行っていないので、正直のまま受かることができるのか不安です。早稲田社学も一回しかD判定になったことがあるだけで、不安です。
今の立ち位置は駿ベネの共通テスト模試で国語152英語160世界史85なんですが、こんな成績から逆転合格した方いたら、コメントいただけると嬉しいです。
早稲田にしか行きたくありません。落ちたら浪人するくらい行きたいので気持ちはあります。ただ自分を信じてあげられません。
回答
やかやかさん
早稲田大学商学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
えーと、全く問題ありません。
私も最高で記述模試のC判定しか出したことありませんし、同じ時期の模試としてはもっと低かったです。国語とか6割ちょいでした。
大事なのは共通テスト模試の結果ではなく、過去問で合格点を超えるかどうかです。難易度や学部にもよりますが、一般的に各科目7割〜8割ずつ取れていれば可能性はかなりあります。
実際、私はC判定しか出したことありませんが受かりましたし、友人はB判定を出していたのにも関わらず落ちました。
とにかく、早稲田志望なら過去問で合格点を取れるかどうかで一喜一憂すべきだと思います!質問者様の点数なら全然可能性あるので、気落ちせず頑張ってください!
やかやかさん
早稲田大学商学部
162
ファン
7.5
平均クリップ
4.5
平均評価
プロフィール
早稲田商学部現役合格。得意科目は英語と世界史でした。 塾講師の経験をもとに、具体的かつ現実的な提案を心がけます。 基本的にリアリストです。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(2)
こう
9/18 15:15
ありがとうございます!!
希望が見出せた気がしました。過去問の習熟度を高めて絶対に合格します。
やかやかさん
9/20 2:22
良かったです!絶対逆転してください!!