早大の世界史対策について
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
花宮薫
早大文化構想学部を目指してる者です
早大の世界史は資料集と用語集を全ページ暗記しないと合格点が取れないと聞きましたが本当にそうなんでしょうか?
回答
マーシー
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
比較的平易とされてきた文キャンの世界史も、ここ2年ほどは社学なみの正誤問題や細かい単答問題が出るようになりました。
資料集は一通り目を通しておくと良いですが、用語集をきめ細かく暗記するのは、早大世界史では必須に近いと思います。こう言うと暗記が最低ラインみたいに感じるかも知れませんが、基本的に用語集を念頭に出題されているので、用語集をしっかりやればかなりスラスラ解けるようになって合格に大きく近づきます。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。