長文
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
sweet
英語長文についてなんですけど
学校の先生が英語長文の点数が取れてる人は問題用紙にたくさん書き込みをしていて汚いと言っていました。
正直なにを書き込んでいるのかさっぱりです。
回答者さんはどのような事を書き込んでいましたか?
回答
たーもー
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんばんは。その予備校の先生が仰るように書き込みをたくさんするメリットとしては、多くの情報をより頭に入れやすくなることでしょう。
ですが、私は長文には最低限必要なこと以外はあまり書き込まない方が良いと考えています。実際、私も英語が苦手で周りの東大や早慶に合格した友人に色々と聞きましたが、彼らも長文にはそこまで多くのことは書き込んでいないようでした。
理由は単純で書き込みまくって情報が多くなり過ぎると、どこが本当に大切なのか分かりにくくなるからです。
私は医学部に進学した友人のやり方を参考にして、固有名詞や数字は丸で囲む、本文中の重要そうな情報や回答に関係していそうな部分には下線を引く、具体例の箇所は()に入れて軽く読み飛ばすといったやり方をしていました。
やり方は人それぞれですし、合う合わないの問題もあります。時間はあるので、色んなやり方を試してみて自分が一番やりやすい解き方を見つけてくださいね。
頑張ってください、応援しています。
コメント(1)
sweet
ありがとうございます
自分に良い解き方を身につけていきます。