高3 6月で東進もしE判定から受かりますか?
クリップ(38) コメント(0)
6/21 16:19
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
高3
高3 愛知県 名古屋大学志望
東進で名大本番レベル模試とマーク模試を受けてE判定でした。全教科悪いというよりかは英語は同志望者の中でも上の方だと思います。数学はまだ波があるのですがそこまで悪いわけでもありません(半分よりは上です)。物理化学はまだ復習が始められてないのであんまりです。国語はセンターだけですができなくて偏差値はマーク模試で50くらいです。復習し始めた科目はでき始めましたが東進模試は現役生ばっかって聞いたのでそこでE判定はきついかなって思ってるんですけどどうですか?ちなみに2年生とかの時はC判定とかD判定でした。
回答
nori
東京工業大学第三類
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
名大模試は受けてないのでわからないんですが、自分も6月センター模試では普通にE判定もらいました。
現役生が伸びるのは夏休みのまとまった時間が取れる間なのでそこでどれだけやれるかによって変わって来ると思います。
もしも8月模試でまだE判定なら諦めたほうがいいと思いますが、今の段階で絶対無理だということはないです。
もし心配なら変えてもいいですが、本当に行きたいのなら夏に向けてなにをすべきなのか、どのように進めて行くかの計画立てを今のうちからしておき、夏休みの間計画通り、またはそれ以上に頑張るようにしましょう。
応援してます。
nori
東京工業大学第三類
8
ファン
6.3
平均クリップ
4.4
平均評価
プロフィール
東工大1年現役 聞きたいことがあればいつでもメッセージください! 自分の経験が活かせたら幸いです。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。