現在偏差値40…
クリップ(1) コメント(0)
6/1 18:52
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
しょーなま
高卒 神奈川県 早稲田大学志望
自分は現役の時にサボってしまい、その後浪人を決め早慶目指して今年から塾に通い真剣に勉強し始めた者です。ですが、案の定周りの浪人生は偏差値が高く、しかも今年は去年よりももっと受験が厳しくなると聞きとても不安です。また、自分は頭のできが悪く一年サボって浪人した友達よりも全然点数が低いです。このままで本当に合格できるのでしょうか。やはり根本的な勉強方法を変えるべきなのでしょうか。拙い日本語ですみません。返答お待ちしております。
この相談には2件の回答があります
逆に考えると伸びしろは誰よりもあるはずです。勉強方法を変えるべきかなんてこの情報量でわかるわけがありません。それは予備校の先生に聞いて見たり自分で色々と調べて見ましょう。
このままで合格できるでしょうか系の質問は良くあるのですが総じて言えるのは、もし僕が無理ですと言ったらそこで諦めてしまうのか?ということです。顔も知らない赤の他人に無理だと言われたくらいで諦めるんなら最初から受験なんて経験しない方が楽だし幸せだと思います。本当に行きたい大学があるのであれば現状がどうであれ誰になんと言われようが死ぬ気で勉強して目指すものではないですか?
もっと気持ちを強く持って!私は絶対に第一志望に行く!!絶対に受かるんだと毎日唱えましょう。応援してます!
早稲田大学社会科学部 umeadi
1
0
回答
umeadi
早稲田大学社会科学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
逆に考えると伸びしろは誰よりもあるはずです。勉強方法を変えるべきかなんてこの情報量でわかるわけがありません。それは予備校の先生に聞いて見たり自分で色々と調べて見ましょう。
このままで合格できるでしょうか系の質問は良くあるのですが総じて言えるのは、もし僕が無理ですと言ったらそこで諦めてしまうのか?ということです。顔も知らない赤の他人に無理だと言われたくらいで諦めるんなら最初から受験なんて経験しない方が楽だし幸せだと思います。本当に行きたい大学があるのであれば現状がどうであれ誰になんと言われようが死ぬ気で勉強して目指すものではないですか?
もっと気持ちを強く持って!私は絶対に第一志望に行く!!絶対に受かるんだと毎日唱えましょう。応援してます!
umeadi
早稲田大学社会科学部
3,164
ファン
12.5
平均クリップ
4.4
平均評価
プロフィール
こんにちは!早稲田大学社会科学部4年の者です^ ^ 1浪して早稲田に入りました。雑談でも全然良いのでどんな些細なことでもお気軽に相談してくださいね!一緒に頑張って行きましょう^ - ^もし回答が良いと思ったらクリップをしていただけると嬉しいです! ※個別メッセージ基本返答できません。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。