一人きりでの勉強で規律を保つには
クリップ(29) コメント(1)
3/2 5:10
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ダイキ
高2 和歌山県 広島大学志望
コロナで学校休みになって家で一人きりです。
土日は家族がいて集中できますが、平日は一人なのでやる気や規律が緩んでしまいます。何か一人でも集中できるコツはありませんでしょうか?
回答
ぽむぽむぷりん
慶應義塾大学法学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
初めまして!勉強お疲れ様です😊
コロナで学校が休みなんですね、、💦
確かに家で一人で集中するのは難しいですね。
私がやっていた中で効果的だったものは、スマホでタイムラプス動画を撮ることです!そうすると見られている感があってサボれないしスマホを触らないというメリットもあります🙆♀️
そして、勉強する環境の上でのポイントはなるべく机の上に置くものを最低限にすること、勉強を時間ではなくやることで区切ることです。前日の夜にやることを決めて手帳などに書いておき、勉強したら消すようにすると達成感も生まれますし時間に固執してダラダラすることもないのでお勧めします👍
また五感を使う勉強も良いと思いますよ!ずっと机に座っているだけだと疲れてしまうので、音読をしたり暗記物は立って、歩きながら覚えると意外と効果的だったりします。
体調にも気をつけつつ頑張ってください!
ぽむぽむぷりん
慶應義塾大学法学部
41
ファン
7.7
平均クリップ
4.5
平均評価
プロフィール
現役MARCH全落ちから1浪してMARCH全勝、慶應義塾大学法学部、文学部、商学部、早稲田大学政治経済学部、教育学部に合格しました😊 受験勉強は本当に大変ですが辛い経験をしたからこそ得られるものは沢山あります!ぜひ後悔のない受験生活を送れるように現卒問わずアプリでサポートできれば嬉しいです💪 メッセージなども気軽にどうぞ!
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
ダイキ
3/2 9:49
特に五感を使うこと、タイムラプスをつかうことを参考にさせていただきます!ありがとうございました。