京大対策について
クリップ(8) コメント(1)
2/22 14:46
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ヨースケ
高2 山口県 東京大学志望
京大志望の高2です。
物理の問題集で名問か体系物理か迷っています。ネットには、京大なら体系物理の方が良いとあります。どちらが良いでしょうか?(できれば京大の人に答えて欲しいです。)
また、私は現代文が苦手なので足を引っ張らない程度に点を取りたいです。今「田村のやさしく語る現代文」というものをやっています。これが終わったら直接過去問に入っていいですか?
回答
鴨医
京都大学医学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
体系物理は主に物理の原理を学ぶもので名問は主に物理の問題を解くテクニックを学ぶという感じなので両方やってほしいですね(京大の問題には両方必要です)
体系物理には簡単な問題も混じっているのでそこら辺は飛ばしてもいいと思います。
現代文に関してですが直接過去問に入っていいと思います。25カ年を一通りやれば足を引っ張らない程度の点は取れるようになると思います。
鴨医
京都大学医学部
182
ファン
5
平均クリップ
4.4
平均評価
プロフィール
京都大学医学部医学科に100点差以上で合格しました。 京大模試全国1位を取ったことがあります。 家庭教師募集しています
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
ヨースケ
2/22 14:58
ありがとうございます。
参考になりました。