慶應経済
クリップ(6) コメント(1)
1/3 15:42
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ももも
高2 埼玉県 慶應義塾大学経済学部(68)志望
慶應経済志望の高校二年のものです。学校に志望理由を提出しなけれいけず考えていたのですか、他大学にはなく慶應経済しか出来ないことというのがなかなか見つかりません。あれば教えて頂きたいです。
回答
REN
慶應義塾大学経済学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
私立に限れば、恐らく経済学で1番有名なのが慶應経済です。慶應経済は数学をガッツリと使い、徹底した理論重視のカリキュラムが特徴だと言われています(他大を知らないので一概には言えませんが)。こうしたことから(少なくとも私立大学の中では)慶應経済は非常に経済学を学ぶのに適した大学学部であると言えます。なので本気で経済学を学べるという点は、慶應特有と言っても過言ではないと思います。後は単純に難易度的にちょうどいいからとかでもいいと思いますよ。
*上記は全て個人的な意見です。また決して他大学の経済学部を否定しているわけではありません。お気を悪くさせたならば申し訳ありません。
REN
慶應義塾大学経済学部
25
ファン
10
平均クリップ
4.3
平均評価
プロフィール
慶應義塾大学経済学部です。 受験時代の得意科目は日本史、文系数学でした。国語(特に古文漢文)は苦手でしたが、それ以外のアドバイスはお任せください! ちなみに受験科目は、英語、国語、数学(1A・2B)、日本史、地理、生物基礎、地学基礎でした。 聞きたいことなどがありましたらお気軽にお声かけください!
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
ももも
1/4 8:10
丁寧なご回答ありがとうございます!とても参考になります!