UniLink WebToAppバナー画像

英単語帳について

クリップ(3) コメント(2)
4/13 1:23
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
相談者のプロフィール画像

Yeeeeeei

高1 大阪府 京都大学理学部(65)志望

私は高二になる時に青シス単が配られました。 私が高一の時はデータベース3000を使っていましたが、 青シス単とデータベース3000はどの位の英単語が被っているのでしょうか。

回答

回答者のプロフィール画像

しばごー

慶應義塾大学法学部

すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
回答させていただきます。 あんまり被ってません。どちらも使用しましたが、明らかにデータベース3000の方がレベルが低いです。データベース4500もやったのですがそちらの方が同レベル帯だと思います。 勉強頑張って下さい。

コメント(2)

Yeeeeeeiのプロフィール画像
Yeeeeeei
4/13 6:50
ありがとうございます。 頑張ります
Yeeeeeeiのプロフィール画像
Yeeeeeei
4/13 6:59
では、データベースの最後らへんとシス単の最初ら辺は被っていない、という事ですか。

よく一緒に読まれている人気の回答

英単語帳について
回答させていただきます。 あんまり被ってません。どちらも使用しましたが、明らかにデータベース3000の方がレベルが低いです。データベース4500もやったのですがそちらの方が同レベル帯だと思います。 勉強頑張って下さい。
慶應義塾大学法学部 しばごー
3
1
英語
英語カテゴリの画像
英単語帳について
最初の単語帳として、ターゲットは非常によいと思います。最初の単語帳としては、ターゲット、シス単、速読必修あたりがどれもいい感じです。高校に入学できるレベルの英語力があるのなら、多少偏差値低めでも、これらの単語帳は使えると思います。3冊内容の構成が違うので、見比べて、どれが自分に合っているのか見てから買うのがよいと思います。
名古屋大学経済学部 kevicho
0
0
英語
英語カテゴリの画像
英単語帳について
どの模試での偏差値かわかりませんが、河合や進研だとすると、ステップアップ形式に単語帳徹底的に覚えたら良いと思います。 何回も単語を見ることが大切だと思います。 オススメはターゲット1900です 見やすいですし、音声もアプリなどであります。 また、個人的には覚えやすかったです
九州大学工学部 sho-ma
0
0
英語
英語カテゴリの画像
英単語帳について
初めまして、早稲田大学創造理工学部の者です。 当然のことですが、あなたが志望,受験する大学によると思います。データベース4500を完璧にすれば、おそらくセンター試験やMARCHレベルの問題には対応できると思います。しかし、もしあなたが、それらよりも難しい大学(一部の国立大学や早慶上智など)を目指すのであればデータベース4500だけでは足りず、シス単やターゲット1900,さらには鉄壁や単語王などのレベルの高い単語帳をやった方が良いでしょう。 ただし、まずはデータベース4500を用いて、基礎的な単語を完璧にしてください。難しい単語帳に手を出すのはその後です。 幸運を祈ります。
早稲田大学創造理工学部 シュン0110
4
0
英語
英語カテゴリの画像
ターゲットにない単語がたくさんありました。
早慶クラスなら、ターゲットやシス単だけではわからない単語はふつうに出てきます。 僕はターゲットの後に単語王を使用し、特にオーバーワークとは感じませんでした。単語力が低いと結局英語のどの力も得点も伸び悩みます。私大専願なら、国立との併願で時間のない人の「これで充分」という意識ではなく、できるだけ網羅的な単語帳を使うようにしましょう。因みに単語王はシス単の約2倍の単語量です。使う単語帳でそれだけ差がつきます。単語のレベルで妥協することは避けた方がいいでしょう。
早稲田大学文学部 マーシー
32
0
英語
英語カテゴリの画像
塾で使っている単語帳が合わない
塾のテストと受験本番、どちらが大切かを天秤にかければ自ずと答えは出るのではないでしょうか? 私なら塾のテスト前だけ速単をサラッと流し見て赤点に引っかからない程度の点数を取り、基本的に使うのはシス単や自分に合う単語帳にすると思いますね。 あと慶應対策で英検一級の単語帳をされているとの事ですが、慶應に行った友人の多くがパス単一級は慶應でもほとんど出ないので、準一級のをやる方が余程力になるということを言っていたので少し気になりました。 ご自身にあった単語帳を選んで、自分が今すべきことをしっかり見極めて頑張ってくださいね!応援しています!
早稲田大学人間科学部 たーもー
4
0
英語
英語カテゴリの画像
単語帳について
①間違ってはいないと思います。データベースを覚え終わったならば次に固めたいのは基礎文法と熟語だと私も思います。そこにシャドウイングも取り入れているのも良いですね。リスニングの練習にもなります。 付け加えるならば、英文解釈基礎100などの参考書を使って構文把握の練習をすると良いと思います。英文の解像度がグッと上がりますよ。 ②将来的には単語帳は2冊、難易度の高いものをやるべきだと思います。しかし、それは基礎的な英文法や熟語、構文把握を固めたあとだと思います。なので、現段階ではブライトステージ等をやることに集中して、それがしっかり終わったら「速単上級編」などの難しめの単語帳をお勧めします。 やり方としては概ね間違ってないので自信持ってください!
早稲田大学商学部 やかやかさん
8
1
英語
英語カテゴリの画像
データーベース4500に載ってない
私も、高2まで学校で購入したデータベース4500を使っていました。質問者さんのデータベースはどれでしょうか?? 早稲田に行きたいのであれば、データベース4500では絶対に足りません。 人によって向いている単語帳は違うと思いますが、 私は5500も考えましたが、結局、私立に特化した単語王のフラッシュカードを利用して勉強していました。そして、早稲田の政経商文化構想の問題では単語がわからなくて全く読めないということはありませんでした。 新しい単語帳の購入は必須だと思います。どの単語帳にしろ、1周目がかなり辛いですが、繰り返せば楽になります!!4月ですので、焦らずがんばってください!!
早稲田大学文化構想学部 CERISIER
2
0
英語
英語カテゴリの画像
早稲田の英単語 シス単で足りるか
現在、早稲田大学商学部に所属する大学二年生です。 英単語ってどこのレベルまでやればいいのか不安ですよね。自分もそうでした。 結論からいうと上のレベルの単語帳をやった方がいいと思います。無駄にはなりません。 受験生の頃は、高校の方でシス単が配られたので自分も質問者さんと同時期くらいの夏休み前には完成をしていました。 その後、私は速読英単語ではないですが、受験最後の最後まで単語王を使い込みました。 現実的な話、受験に絶対はないです。シス単で大丈夫ってことはないです。もちろん、更に上の単語をやったから受かる保証もないです。 ただ、質問者さんのレベルが現地時点でどのくらいかわかりませんが、夏休み前半に完成させられるようでしたら、更に上のレベルの単語帳を使い込んでいって、少しでも受かる確率、実力を、あげた方が良いと思います。 質問者さんが、是非とも合格して早稲田大学に来てくださることを願っています!時間を大切にして勉強頑張ってください。
早稲田大学商学部 まさのら
6
3
英語
英語カテゴリの画像
2冊目の単語帳!助けてください🙇🙇🙇
鉄壁はやめておいたほうがいいと思います。私も受験学年で鉄壁を始めましたが、鉄壁をこなす事に重きを置いた結果、かなりの時間を食いました。鉄壁はもっと時間的余裕がある時にやるべきものです。 サブの単語帳は、速単(上級編はオススメですが…)のような音読にも使える教材がいいと思いますが、合わないのなら、英検の単語帳とか、京大学術語彙データベースという単語帳もオススメです。(気になったら、一度調べてみてください。) 単語全般に言えることですが、長文とかで出会った未知の単語をまとめたノートを作ることも大事です。
京都大学文学部 かささぎ
6
1
英語
英語カテゴリの画像