古文単語、漢文単語
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
よぞら
高3の早稲田大学文学部志望の者です。
私は学校教材として購入した315を夏までに3、4周する予定なのですが(見出し語だけでなく関連語も覚えます)、これで単語力は足りるのでしょうか?
もしもう1冊やった方がいいのなら、おすすめの単語帳はどれですか?
それから、漢文単語は学校の先生が重要単語100個をプリントでまとめてくださったのでそれを覚えているのですが、それだけだと不安な気もします。
現役時代に使っていた漢文の単語帳を教えていただきたいです。
よろしくお願いします!
回答
wsdVko
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
英語が得意で完成してるならゴロゴ古文単語帳(ゴロで覚える形式。合わなそうなら315で終了で大丈夫)まで手を伸ばすべき。
というより、文学部志望であるならば一度過去問に目を通すといいと思います。
国語なんて高2が解いても高3が解いても変わらないんだから実際に過去問に触れてみて漢文も単語も足りそうかとか検証してみましょう。
それと、古文の問題に出てくる単語全てを網羅するということは中々難しいので、結局は問題演習を何度も重ねて未知単語にも対応できるホンモノの古文力を高めましょう。
コメント(1)
よぞら
回答ありがとうございます。
英語は普通よりもちょっとできる程度なので、まずは英語を優先的にやろうと思います!