長文がとても苦手です
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
orgno.1
こんにちは。慶應大学商学部を目指している高1です。
7月に進研模試を受けたのですが、英語の偏差値が44で、長文の正答率が10%にも満たしていませんでした。そのため、長文の参考書を買おうと思ってるのですが、どれを今自分がやるべきなのか分かりません。おすすめの参考書を教えていただけたらと思います。
英単語は派生語は覚えていませんが、ターゲット1200を終えたところです。
回答
やかやかさん
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
長文を今から進めていこうという考えは素晴らしいです。
しかし、長文が解けない原因は様々考えられるので、"一概に長文慣れしてないから"とは言えないのです。
・単語
・熟語
・文法
・構文
の内どれか1つが抜けているだけで一気に読めなくなります。1番は単語・熟語が原因であることが多いです。(模試の問題見てないので分かりませんが、ターゲット1200って本当に初歩の初歩なのです)ターゲット1400や1900、熟語帳を進めてみるだけで大幅に変わります。単語を覚えるだけでも読みやすさは段違いです。
また、構文もかなり大事でおそらく既に5文型は習ってあると思いますから、"入門英文解釈70"あたりならやってみても良いのかなと思います。
文法に関してですが、非常に重要ではありますが、どちらにせよ授業で扱っていくと思いますので自学するには優先度は高くないかなと思います。
まとめると、単語と熟語が最優先で余裕があれば入門英文解釈70やってみてください。
コメント(1)
orgno.1
ありがとうございます! がんばります!