私大受け方
クリップ(1) コメント(0)
4/16 0:15
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
パンプキン
高卒 福岡県 慶應義塾大学志望
慶應の経済(B)が第1志望なのですが
併願先を迷っています。
大学各部の希望はなくて対策や傾向の面で
おすすめの併願先を紹介してください!
ざっくりですいません🙏
回答
ふく
慶應義塾大学法学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
まず慶應の商をおすすめします。英語も日本史も経済より優しく(その代わり高得点勝負)、論文テストも過去問をやればコツをつかめます。次に明治の政経をおすすめします。英語も多少の記述があり日本史も論述があります。大雑把な事言えば基本的にMARCHは英日が慶経の実力があれば過去問をとくこと以外に対策は必要ないです(国語があまりにも出来ないとまずいですが)。早稲田に関しては 英作や日本史論述があることを考えると早稲田政経や法もよいとは思いますが、早稲田は十分な対策なしに受かるような大学では無いのでご注意ください。また滑り止めとして明治学院大学の全学部入試がオススメです。もちろん慶経より解きやすいですが自由英作が出るのでいいて練習になります。上智は特殊なのであまりオススメしません。
ふく
慶應義塾大学法学部
5
ファン
5
平均クリップ
4.7
平均評価
プロフィール
慶應義塾大学 法学部法律学科に現役合格しました 受験の経験を皆さんに還元していけたらと思います。 どんな質問でも答えるつもりなので気軽に質問してください! 参考書のルートなどの質問にも答えます! 日本史選択
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。