鉄壁について 早稲田社学
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ひな
こんにちは。
鉄壁をたまたま少し読んでみたら、自分に使いやすい気がして感動したのですが、高3ということもあり、英語が得意という訳でもないので今から新しく手を出すのは少し気が引けますが、
単語帳は別に今使っているものをこれからも使うとして、スキマ時間などに読み物として鉄壁を使うのをどう思われますか?
回答
あむろ
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
とてもいいと思います。早稲田の英語は難単語が出ることが多く、意味がわかっていると周りの受験生より早く解けたり、文脈がより明確になったりして大きなアドバンテージを取ることができます。私も鉄壁が好きで読み込んでました。特に早稲田の英語と鉄壁は相性が良く、難しいとされる早稲田理工の英語でアドを取れたのは鉄壁のおかげだと思ってます。
コメント(1)
ひなた
ご回答ありがとうございます。
鉄壁使って単語力伸ばしますね!